閲覧数:281
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
赤ちゃんのテレビを観る時間
あちゃん
前回は回答ありがとうございました。
夫が単身赴任になって私がずっと1人で
育児をする事になり家事をする時間や少し
ゆっくりしたいと思った時間などYouTubeを
観せてしまいがちで長時間みせてしまう事も
増えてしまいました。
いけないと思いながらも1人でずっとかまって
いるのが難しいのですが1日何時間、一回につき
何時間くらいなら見せ続けて大丈夫でしょうか?
夫が単身赴任になって私がずっと1人で
育児をする事になり家事をする時間や少し
ゆっくりしたいと思った時間などYouTubeを
観せてしまいがちで長時間みせてしまう事も
増えてしまいました。
いけないと思いながらも1人でずっとかまって
いるのが難しいのですが1日何時間、一回につき
何時間くらいなら見せ続けて大丈夫でしょうか?
2024/10/19 12:19
あちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
視聴時間についてですね。
そうですね、はじめは短くてもだんだんと長くなってしまうことはとても多いとされます。
WHOでは、2歳までは、極力控えるように勧められています。
それ以降4歳までは1時間までとしています。
日本小児医学会では、一日最長2時間までとしていることがあります。
また次のような記事もあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.ncchd.go.jp/press/2023/0919.html
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
視聴時間についてですね。
そうですね、はじめは短くてもだんだんと長くなってしまうことはとても多いとされます。
WHOでは、2歳までは、極力控えるように勧められています。
それ以降4歳までは1時間までとしています。
日本小児医学会では、一日最長2時間までとしていることがあります。
また次のような記事もあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.ncchd.go.jp/press/2023/0919.html
2024/10/19 17:05
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら