閲覧数:279

突然食べなくなりました

コニー
こんにちは。
10ヶ月の娘の離乳食について相談お願いします。

ここで栄養士の方にも相談を送らせて頂いたのですが、助産師の方にも聞いてみたいと思い送らせて頂きました。

昨日から突然、娘が離乳食を食べたがらなくなりました。普段は140g程度食べていたのですが、スプーンであーんとしても閉ざしたまま。自分で食べたいのかと思い、夜は手掴みさせようと準備しましたが、少し食べて辞めてしまいました。
もう1ヶ月以上3回食で食べていて、離乳食後のミルクも飲んでいなかったです。

唯一食べるのが、お米で出来た棒状のおせんべいとクラッカーです。元々こういったもので手づかみ食べはさせていました。
食事を食べないので、ミルクを飲ませていますがそんなに量も飲む訳でもないです。
今朝はうんちもおしっこも出ていて、元気に掴まり立ちをしようとしたりずり這いして動いています。体調が悪い等は無さそうで、食事以外は特に変わった様子は無いと思います。

気まぐれかな?今はご飯に飽きてしまったのかな?また食べるようななるかなと思いながらも、やはり心配で気になっています。
なにかアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

2024/10/18 14:46

宮川めぐみ

助産師
コニーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが突然ご飯を食べなくなっていたということで、ご心配だと思います。

その後はいかがでしょうか?
一昨日からだということで、体調もその後お変わりはないようでしょうか?

元気さもあるようでしたら、一緒にゴロゴロと床の上で、遊んでもらう時間を増やしてみていただくのもいいかもしれません。ずり這いをしているところをハイハイをして、追いかけて遊んでみるのもいいですよ。
そうしてさらに体を動かして遊ぶことで、お腹もさらに空くようになるのではないかなと思います。

きっとまた食べてくれるようになると思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/19 9:24

コニー

0歳10カ月
こんばんは。
お返事どうもありがとうございます。

心配していた離乳食ですが、あれからまた食べてくれるようになりました。
量はマチマチですが、無理強いせず引き続きミルクも活用しながら進めていきたいと思います。

不安な気持ちを汲み取って頂き、ありがとうございます。

2024/10/20 22:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家