閲覧数:429
36w2d逆子
あーちゃん
本日36w2dで健診でした。
健診でのエコーで逆子になっていると言われました。
2週間前の34wの時の健診では逆子は戻っていたのですが、この2週間でまた逆子になってしまっていました。
38wまでに戻っていなければ帝王切開と本日言われ、今すごく不安になっています。
38wまでに自然と回って逆子が治っている可能性はまだあるのでしょうか?
羊水はまだ十分にあると言われています。
ただ、お腹の赤ちゃんが少し大きめで、今日の健診では推定体重2952gあり週数にしては少し大きめと言われています。
赤ちゃんが大きいともう回らない可能性ありますでしょうか?
出来る事なら帝王切開ではなくて普通分娩で出産したくて。
今からでもまだ出かかることはありますでしょうか?
ちなみに今左側に頭がある状態みたいです。
健診でのエコーで逆子になっていると言われました。
2週間前の34wの時の健診では逆子は戻っていたのですが、この2週間でまた逆子になってしまっていました。
38wまでに戻っていなければ帝王切開と本日言われ、今すごく不安になっています。
38wまでに自然と回って逆子が治っている可能性はまだあるのでしょうか?
羊水はまだ十分にあると言われています。
ただ、お腹の赤ちゃんが少し大きめで、今日の健診では推定体重2952gあり週数にしては少し大きめと言われています。
赤ちゃんが大きいともう回らない可能性ありますでしょうか?
出来る事なら帝王切開ではなくて普通分娩で出産したくて。
今からでもまだ出かかることはありますでしょうか?
ちなみに今左側に頭がある状態みたいです。
2024/10/18 14:09
あーちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんがまた逆子ちゃんになっていたのですね。
前回の健診では戻っていたということなのですが、逆子ちゃんに戻れるほどまだスペースがあったということになると思います。
すでに実践をされているかもしれませんが、足元から冷え対策をしっかりと行ってみてください。
常にレッグウォーマーをいつでも履きます。そして湯たんぽを抱えて過ごすことを増やしてみてください。
よく温まっているお体はふわりと柔らかさが増します。そうするとお腹の赤ちゃんもより周りやすくなります。
そして36週に入っておられますが、ゆったりと過ごすようにされて、赤ちゃんへの声掛けを増やしてみたり、心の中でも、呼びかけたりして、赤ちゃんとできる限り繋がるようなイメージをしてみてください。
赤ちゃんにその中で、また頭を下にしてもらいたいこと、普通分娩でお産にしたいよとお願いを繰り返しされてみるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことでも変わることはあります。
また左側に背中があるということでしたら、右を向いて休みになられるといいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんがまた逆子ちゃんになっていたのですね。
前回の健診では戻っていたということなのですが、逆子ちゃんに戻れるほどまだスペースがあったということになると思います。
すでに実践をされているかもしれませんが、足元から冷え対策をしっかりと行ってみてください。
常にレッグウォーマーをいつでも履きます。そして湯たんぽを抱えて過ごすことを増やしてみてください。
よく温まっているお体はふわりと柔らかさが増します。そうするとお腹の赤ちゃんもより周りやすくなります。
そして36週に入っておられますが、ゆったりと過ごすようにされて、赤ちゃんへの声掛けを増やしてみたり、心の中でも、呼びかけたりして、赤ちゃんとできる限り繋がるようなイメージをしてみてください。
赤ちゃんにその中で、また頭を下にしてもらいたいこと、普通分娩でお産にしたいよとお願いを繰り返しされてみるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことでも変わることはあります。
また左側に背中があるということでしたら、右を向いて休みになられるといいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/19 9:21
あーちゃん
妊娠36週
お忙しい中返信をいただきありがとうございます!
足元から冷やさないように冷え対策を実施しようと思います。
あとは常に赤ちゃんに話しかけるようにしてみようと思います!
足元から冷やさないように冷え対策を実施しようと思います。
あとは常に赤ちゃんに話しかけるようにしてみようと思います!
2024/10/19 9:37
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら