閲覧数:188
おかゆ以外食べません
まつ
離乳食を開始してもうすぐ1ヶ月くらい経ちます。
おかゆは口を開けてぱくぱく食べてくれるのですが、野菜や豆腐、魚などそのほかのものは嫌な顔をして口から出したりオエってしたりして食べません。
いろいろな野菜を試しているのですがどれも同じ反応です(さつまいもやかぼちゃなど甘い野菜も)
なにか原因があるのでしょうか?
このまま根気強く続けていれば食べてくれるようになりますか?
ちなみにおかゆに混ぜてもいまいちな感じです。
おかゆを食べてくれなくなってしまうのであまり混ぜないようにしています。
おかゆは口を開けてぱくぱく食べてくれるのですが、野菜や豆腐、魚などそのほかのものは嫌な顔をして口から出したりオエってしたりして食べません。
いろいろな野菜を試しているのですがどれも同じ反応です(さつまいもやかぼちゃなど甘い野菜も)
なにか原因があるのでしょうか?
このまま根気強く続けていれば食べてくれるようになりますか?
ちなみにおかゆに混ぜてもいまいちな感じです。
おかゆを食べてくれなくなってしまうのであまり混ぜないようにしています。
2024/10/18 10:43
まつさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食を開始して、1か月になるのですね。
おかゆは好んで食べている様子ですね。
野菜の種類を変える、
タンパク質なども試してみたけれど、口から出してしまう様子があるのですね。
口の中の食感を嫌がっている。
慣れない味に戸惑いを感じているなどが原因となることが多いです。
野菜やたんぱく質にもおかゆのようなとろみをつけてあげる。
飲みなれているミルクや母乳の味にしてみる。
よろしければお試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食を開始して、1か月になるのですね。
おかゆは好んで食べている様子ですね。
野菜の種類を変える、
タンパク質なども試してみたけれど、口から出してしまう様子があるのですね。
口の中の食感を嫌がっている。
慣れない味に戸惑いを感じているなどが原因となることが多いです。
野菜やたんぱく質にもおかゆのようなとろみをつけてあげる。
飲みなれているミルクや母乳の味にしてみる。
よろしければお試しくださいね。
2024/10/18 14:12
まつ
0歳5カ月
とろみをつける場合は片栗粉を加えればいいですか?
2024/10/18 16:25
まつさん、こんにちは。
とろみですが、
片栗粉で大丈夫です。
よろしくお願いします。
とろみですが、
片栗粉で大丈夫です。
よろしくお願いします。
2024/10/20 13:46
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら