閲覧数:349
指吸いしてる指の色
あやめママ
生後4影の娘がいます。
おしゃぶりを使わずずっと自分の指をしゃぶっています。
ふと指を見たら指先が他の指と色が違っていました。
現在、私が風邪のような症状があり旦那は仕事、実家の方もみんな働いておりすぐにでも病院に行く必要がなさそうなら様子を見ようと思うのですが初めての子で判断がつかず、検索しても怖い情報ばかりでなにが正しいか分からず質問させて頂きました。
こういうことはこのくらいの子には多いものなのでしょうか?
また、様子見をしても大丈夫でしょうか?
ちなみに右手の人差し指と中指を一緒にしゃぶるのでそのふたつの指先か色が変わってます。
写真はどうしても手を握ってしまうので人差し指だけなんとか撮れたものになります。
ご教示いただけますと助かります。
おしゃぶりを使わずずっと自分の指をしゃぶっています。
ふと指を見たら指先が他の指と色が違っていました。
現在、私が風邪のような症状があり旦那は仕事、実家の方もみんな働いておりすぐにでも病院に行く必要がなさそうなら様子を見ようと思うのですが初めての子で判断がつかず、検索しても怖い情報ばかりでなにが正しいか分からず質問させて頂きました。
こういうことはこのくらいの子には多いものなのでしょうか?
また、様子見をしても大丈夫でしょうか?
ちなみに右手の人差し指と中指を一緒にしゃぶるのでそのふたつの指先か色が変わってます。
写真はどうしても手を握ってしまうので人差し指だけなんとか撮れたものになります。
ご教示いただけますと助かります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/18 10:00
あやめママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの指しゃぶりをする指の色が他と違ってきているのですね。
強い圧がかかっていることもあり、色が変わっているのではと思いました。
内出血をしているような状況なのではと思いました。
指しゃぶりを止めることはなかなか難しいかと思うのですが、少しでも気を反らせていたりして、頻度を減らしてみての変化を見てみていただけたらと思います。
そうして色が他の指と同じように戻ってくるようでしたら、そのまま様子を見ていただいて良いように思いました。
ご心配だと思いますので、かかりつけの先生へもご相談いただいても良いと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの指しゃぶりをする指の色が他と違ってきているのですね。
強い圧がかかっていることもあり、色が変わっているのではと思いました。
内出血をしているような状況なのではと思いました。
指しゃぶりを止めることはなかなか難しいかと思うのですが、少しでも気を反らせていたりして、頻度を減らしてみての変化を見てみていただけたらと思います。
そうして色が他の指と同じように戻ってくるようでしたら、そのまま様子を見ていただいて良いように思いました。
ご心配だと思いますので、かかりつけの先生へもご相談いただいても良いと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/18 12:43
あやめママ
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます!
すごい勢いでちゅぱちゅぱしてて眠い時や泣いた時など自分を落ち着かせるためにもちゅぱちゅぱしているようで😢
自分でなんとかしようとしてるのは偉いのですがさすがに心配になってしまって。
なるべく別のおもちゃで気を引いたり歯固めを渡すようにしたいと思います!
すごい勢いでちゅぱちゅぱしてて眠い時や泣いた時など自分を落ち着かせるためにもちゅぱちゅぱしているようで😢
自分でなんとかしようとしてるのは偉いのですがさすがに心配になってしまって。
なるべく別のおもちゃで気を引いたり歯固めを渡すようにしたいと思います!
2024/10/19 2:17
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら