閲覧数:6,466

眠る時の顔の向き

さとみ
生後32日の娘が寝る時に顔を横向きにさせても、自分で頭を動かし仰向け(顔が右向きでも左向きでもなく真上を向いてる状態)になってしまいます。吐き戻しによる窒素を心配しているのですが、SIDS防止には吐き戻し防止枕も親が見ていられない寝るときは使わない方がよいと聞きました。
 寝る時にどう対応したら、窒息やSIDS防止になりますか?

2020/10/21 20:31

宮川めぐみ

助産師

さとみ

0歳1カ月
ありがとうございます!
まだ首が座らないので寝返りはしないのですが、体の動きが激しく胸から下をものすごい勢いで動かし、胸から下が完全に横向きになっていることが多々あります。
体ごと横に向けて寝かせた時に何かの反動で寝返ってうつ伏せになってしまったらと思うと心配です、、
 うつ伏せになってしまわないでしょうか?

2020/10/22 9:13

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家