閲覧数:339
うつ伏せの姿勢
なみへい
4か月の男の子です
3か月で首すわりと寝返りをしました
自分でうつ伏せになってよく遊んでるのですが
よく写真のような姿勢になります
右側をいつも曲げます
左にはあまり曲げません
それで右足を後ろに高く蹴り上げています 笑
体が歪まないか心配なのですが
何か理由があってこの姿勢をしているのでしょうか
何かの前兆ですか
何か注意すべきことはあるのでしょうか
教えていただきたいです
3か月で首すわりと寝返りをしました
自分でうつ伏せになってよく遊んでるのですが
よく写真のような姿勢になります
右側をいつも曲げます
左にはあまり曲げません
それで右足を後ろに高く蹴り上げています 笑
体が歪まないか心配なのですが
何か理由があってこの姿勢をしているのでしょうか
何かの前兆ですか
何か注意すべきことはあるのでしょうか
教えていただきたいです
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/17 20:38
なみへいさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
まだうつ伏せの姿勢が安定していない時期と思います。
筋力に多少の左右差がでることはありますが、仰向けの姿勢の時に、概ね左右バタバタと元気に手足を動かせていれば心配ないと思います!
また健診などで医師にも診てもらってくださいね。
よろしくお願いします。
ご利用下さりありがとうございます。
まだうつ伏せの姿勢が安定していない時期と思います。
筋力に多少の左右差がでることはありますが、仰向けの姿勢の時に、概ね左右バタバタと元気に手足を動かせていれば心配ないと思います!
また健診などで医師にも診てもらってくださいね。
よろしくお願いします。
2024/10/18 22:35
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら