閲覧数:367

外出について

ゆー
外出についてなのですが
産まれてまだ一週間もたたないです。
もちろん外出はしてないのですが
上の子が2歳で、保育園です。
送り迎えをしてるのですが
その程度の移動は大丈夫でしょうか?
ネットを見ても皆さん1ヶ月後とかからが多く何日目とかの情報がなく不安です
家から車までは取り外し可能なチャイルドシートを使っていて駐車場から保育園まではおくるみに包んで抱っこです。ちなみに保育園では手足口病が他の組ですが流行ってるみたいで…他に見ててもらう人もいなく…
後、14日目とかになると出生証明書などしに市役所に行かないといけないと思うのですが、その場合抱っこして連れ出しても良いのでしょうか?
よろしくお願いします(/. _.\)

2024/10/17 11:18

宮川めぐみ

助産師
ゆーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
外出についてですね。

お家の状況もあるのかなとは思うのですが、ご家族にできる限り保育園の送迎や事務的なことなどの外出は、お願いすることは難しいということでしょうか?

お子さんのことをご心配されているのですが、私としては、お子さんだけでなく、ゆーさんのお身体も心配です。

動くことが多くなることで、悪露はダラダラと長く続くこともあります。
妊娠前の体に戻ろうとエネルギーを費やしたいところですが、そのほかで動かしていることで、産後の体の戻りが悪くなったり、後から体調を崩したすくなる、更年期に症状が辛くなりやすくなると言われることがあります。

難しい状況なのかなとも思ったのですが、せめて産後ひと月ほどは赤ちゃんと一緒にお家の中でおこもりをしていただくのがいいように思います。


市のサービスでファミサポなどを利用されて、保育園の送迎をお願いされてみるのも難しいでしょうか?


どうにもお願いすることも難しく、ゆーさんしかいない時には、抱っこをしてでもいくしかないかと思います。

ご家族とも再度ご相談いただけたらと思いました。


どうぞよろしくお願いします。

2024/10/17 15:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家