閲覧数:186
授乳のタイミングについて
たーたん
いつも大変お世話になっております。
4ヶ月になる子を完母で育てています。
授乳のタイミングについて。
外出する際(時間が決まっている)、前との授乳間隔がさほど空いてなくても、おでかけの30分くらい前に授乳をしています。
もう自律授乳の、時期なのかと思いますが、お出かけ等の都合で、欲しがってはいないのに、とりあえずあげておくかと授乳するのは良くないでしょうか??
一人目も完母で育ててるのですが、そのときはあまり頻繁に時間が決まった出ごとがなく、授乳したら出かけるという形で、赤ちゃんのペースに合わせての授乳が基本できていたのですが、、
2人目となり、上の子の用事等でのお出かけ(保育園の送迎等も含め)や自身の身体のメンテナンスでの出ごとが多く、授乳のタイミングで悩んでいます。
欲しがっていないのに、とりあえずあげておくか。
は、将来的にまずいことになりますか?
4ヶ月になる子を完母で育てています。
授乳のタイミングについて。
外出する際(時間が決まっている)、前との授乳間隔がさほど空いてなくても、おでかけの30分くらい前に授乳をしています。
もう自律授乳の、時期なのかと思いますが、お出かけ等の都合で、欲しがってはいないのに、とりあえずあげておくかと授乳するのは良くないでしょうか??
一人目も完母で育ててるのですが、そのときはあまり頻繁に時間が決まった出ごとがなく、授乳したら出かけるという形で、赤ちゃんのペースに合わせての授乳が基本できていたのですが、、
2人目となり、上の子の用事等でのお出かけ(保育園の送迎等も含め)や自身の身体のメンテナンスでの出ごとが多く、授乳のタイミングで悩んでいます。
欲しがっていないのに、とりあえずあげておくか。
は、将来的にまずいことになりますか?
2024/10/17 10:22
たーたんさん、こんにちは。
ご利用下さりありがとうございます。
授乳には、お子さんのタイミングがありますが、お子さんがどうしても飲みたくない時は、徐々に飲まなくなります。
飲んでいるうちは、一口二口で終わるタイミングも出てくるかもしれませんが、お出かけ前の水分補給!の感覚であげてくださっても、問題はありませんよ。ご安心くださいね。
また、中期的には、発育のチェックが大事ですね。
発育が安定していれば、心配ないですよ。よろしくお願いします。
ご利用下さりありがとうございます。
授乳には、お子さんのタイミングがありますが、お子さんがどうしても飲みたくない時は、徐々に飲まなくなります。
飲んでいるうちは、一口二口で終わるタイミングも出てくるかもしれませんが、お出かけ前の水分補給!の感覚であげてくださっても、問題はありませんよ。ご安心くださいね。
また、中期的には、発育のチェックが大事ですね。
発育が安定していれば、心配ないですよ。よろしくお願いします。
2024/10/18 11:59
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら