閲覧数:368

ミルクの量について

にちか
生後10日目です

母乳5分ずつミルクを60ml作って飲ませているのですが母乳を飲ませたあと全部飲むときもあれば20mlぐらい飲んでむせてしまい飲まないときもあります

母乳がどのくらい出ているのか分からないので足りているのか不安でたまに母乳をなしにしてミルクだけで80ml飲ませています

また3時間で起きず起こして飲ませようとするのですが飲むときもあれば飲まないときもあります
無理やりでも飲ませた方がいいのでしょうか
起きるまで寝かせてもいいのでしょうか

2024/10/16 23:31

宮川めぐみ

助産師
にちかさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量についてですね。
実際の母乳の分泌状況など、こちらでもわからないことがありますので、はっきりとしたお返事をさせていただくことは難しいです。

産院で、退院時に母乳5分ずつと60mlのミルクを追加するようにという指導だったのですよね?
それで体重が順調に退院時に増えていたようでしたら、そのままで良いのかなとは思います。
ミルクの割合が多すぎると、より長く寝入ってしまい、授乳間隔が開くようになることもあるかもしれません。

おっぱいをメインにされていく予定ではないようでしたら、こだわりはないようでしたら、ミルクの量を増やしていただくのは悪くはないと思いますが、おっぱいも増やしたいようでしたら、必ずおっぱいは毎回あげていただくようにされるのも大切になるように思います。

夜間であれば、1日に一度ぐらい4時間ほど開けてもらってもいいですよ。
日中は基本的に3時間おきぐらいであげていただきたいと思います。

起きるまで待っていると、何時間も開いて、日の授乳回数が減ってしまうこともあります。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/17 10:11

にちか

妊娠41週
回答ありがとうございます

退院時は10日目までは母乳5分ずつと1日10mlずつ増やすようにとの事でしたが母乳を飲んだ後はミルクをほぼ飲んでくれません
むせて吐き戻してしまうときもあります

飲まないときは無理に飲ませなくていいのでしょうか

母乳の時間を増やしてミルクを減らしたりとかでもいいのでしょうか

できれば完母にしたいと思っているので母乳は毎回あげるようにします!

夜は4時間空いてもいいんですね
参考にさせていただきます

2024/10/17 11:55

宮川めぐみ

助産師
にちかさん、お返事をどうもありがとうございます。

母乳の哺乳量が増えてきて、そのぶんミルクを飲めないということもあるかもしれません。

ミルクを飲めなくても、排泄がしっかりと出ているようでしたら(おしっこの量や回数も多く、うんちもよく出ているようでしたら)、それだけ飲めていることになると思います。

ミルク量を少し減らしてみて、その分おっぱいの回数を増やしてみたり、10分ずつ飲んでくれるようでしたら、伸ばしてみるのもいいと思います。
そうしていただくことで、おっぱいへの刺激は増えますし、分泌が増えたり、哺乳量も増えることになっていくと思います。

排泄の状況を見ていただきつつ、調整をされてみるのもいいかもしれません。

体重の変動もご心配だと思いますので、産院にもご相談いただいたり、お近くの母乳外来でも体重を見てもらい、ご相談されてみるのもいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/17 16:04

にちか

妊娠41週
なるほど

排泄はしっかりしてるので回数や時間少し伸ばしてみます

参考になりました
ありがとうございます

2024/10/17 16:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家