レントゲン撮影をしてしまいました

ぴよ
お世話になります。

現在妊娠しています。最終月経から数えると9週になりますが、妊娠がわかった時から成長が遅く、週数や予定日は一度も言われたことがありません。
流産になる可能性が非常に高いと言われながら、1ヶ月以上、少しずつ成長していて、毎週診察を受けて「流産と決めきれない」と言われ続けています。
10日前から出血もしていますが、特に安静の指示もなく過ごしています。

昨日、歯医者で治療を受けてレントゲン撮影を指示されました。
妊娠していると言えず、レントゲンを受けてしまいました。
取り直しになり2回撮影しました。

妊娠を言えなかったこと、指示のままにレントゲンを受けてしまったことで自分を責めてしまいます。
流産になりそうと言われながら頑張って大きくなり続けている赤ちゃんに悪いことをしたのではと思って涙が止まりません。

赤ちゃんに影響はあるのでしょうか。
私はどうしたらいいのかわかりません。

2024/10/16 7:58

宮川めぐみ

助産師
ぴよさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
レントゲン撮影を受けておられたことについてですね。
お腹の中で頑張ってくれている赤ちゃんのことを思うと、とてもご不安だと思います。
歯科医での撮影だったということで、直接お口のあたりにカメラが向いていたと思います。
そして撮影の際に、肩のあたりから重たいエプロンのようなものをつけていたかと思うのですが、いかがでしょうか?

お腹のあたりにもそのエプロンがかかるようになっていたかと思います。
もしそれを装着された上での撮影でしたら、お腹も隠れていることになりますので、被曝の可能性は低いと思います。

赤ちゃんへの影響も心配はいらないのではと思いました。

またかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/16 14:26

ぴよ

1歳9カ月
ご回答ありがとうございます。

遮蔽のエプロンは使用しました。カメラも口に向いていました。
心配いらないと聞き、安心してまた泣いてしまいました。

ありがとうございました。

2024/10/16 23:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家