閲覧数:296

奇声と大声の違いについて

ひまわり
おはようございます。

本日で生後5ヶ月になりました。
生後3ヶ月頃から奇声?大声?を発します。

普段の声のトーンより遥かに甲高い声で
叫んでいるのは奇声でしょうか??

だいたい奇声を上げてハイテンションに
なっているときは眠たさのピークなんだな
と思って寝かしつけるようにしていましたが
時には2.3時間平気で奇声を上げているので心配です。

基本、手足をバタバタさせながら奇声をあげます。
様子見で大丈夫なのでしょうか・・・

2024/10/16 7:23

宮川めぐみ

助産師
ひまわりさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがよく声を出すようになっているのですね。
音遊びをしているのだろうと思います。
なんとなく、その時のお子さんの様子でも声の印象は変化をしているようですね。

興奮をしてきたり、眠たさで少しイライラするようになってくることで変わっていると思います。

奇声のように感じられることもあると思うのですが、色々な音を出して遊んでいるだけだと思いますので、引き続き様子を見ていただくのでいいように思いますよ。

また今後成長に伴い、変わっていくかと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/16 14:23

ひまわり

0歳5カ月
ありがとうございます!

2024/10/16 17:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家