閲覧数:393

フォローアップミルク

くー
1歳2か月の男児です。
フォローアップミルクについて相談させてください

7時30 離乳食 麦茶50くらい
8時  ミルク 100から160cc

12時 保育園離乳食 保育園でミルク200CC

16時 おやつ おせんべい 麦茶30くらい

18時 離乳食 麦茶50

20じ30 ミルク150CC〜200CC
といったかんじで食べてます。
ミルクはまだ育児用ミルクです。
食事のときの麦茶量は一回に飲めて50くらいです。
最近は口に含んでべぇーと出すことが増え、麦茶を全部出すこともあります。

知人にフォローアップミルクにかえたほうがいいと言われたのですがフォローアップミルクに変えてもこのスケジュールで大丈夫でしょうか。
甘いから寝る前には飲まないほうがいいとネットにあったりしてどれが正解かわかりません。
また、麦茶の量はもっと飲ませるべきでしょうか。
ミルクがなくなったら水分が明らかに足りないとおもい不安です。

2024/10/15 12:11

小林亜希

管理栄養士

くー

1歳2カ月
ありがとうございます。

食事量は最近椅子に座ってられず、またキョロキョロと落ち着きなくむらがでてきました。

食べれる日は
軟飯90グラム 野菜30〜40グラム
タンパク質35グラム(納豆20グラム 魚15グラム)
といったかんじです。

ベビーフードつかうと
軟飯90グラム ベビーフードおかず80グラム です。
つかみ食べはあまり進まず、根菜類だけつかめるようにしている状況です。

2024/10/16 16:56

小林亜希

管理栄養士

くー

1歳2カ月
説明不足ですみません。

朝はだいたい
食パン8枚切り3分の2程、バナナ半分
ヨーグルト35グラムです。

夕飯が上記の量くらいです。
食事量少なめでしょうか?
体重はいま8.4キロで少なめですが100グラムずつ増えています。身長は74センチで1センチずつのびてます。
ミルクのほうが良いのでしょうか?

2024/10/17 11:57

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家