閲覧数:207
睡眠について
しったん
生後134日目の娘について相談です。
夜は夜通し寝てくれ20時〜21時半の間に寝て7時〜8時の間に起きます。ミルクの間隔が大体3時間〜3時間半で朝は200.その他180で1日5回あげています。夜は今のところ寝てくれますが、昼間は布団で寝かせたら30〜40分で起きてしまいます。グズったら抱っこ紐でもう一度寝かしたりしています。車だと長く寝て1時間〜2時間寝てくれるときもあるのでドライブ行ったり、あとは諦めて最初から抱っこ紐です。この月齢だと睡眠短いのは仕方ないことでしょうか?布団に連れて行っても置いたら泣くのでまだ眠くないってことなのでしょうか?
そして娘の活動時間は大体1時間半〜2時間でグズるので就寝前もギリギリ寝ていて、起こしてミルクをあげまた寝て朝まで寝る感じです。朝まで寝てくれているならこのままの感じで良いのでしょうか?1日の睡眠時間は大体15時間〜16時間です。
夜は夜通し寝てくれ20時〜21時半の間に寝て7時〜8時の間に起きます。ミルクの間隔が大体3時間〜3時間半で朝は200.その他180で1日5回あげています。夜は今のところ寝てくれますが、昼間は布団で寝かせたら30〜40分で起きてしまいます。グズったら抱っこ紐でもう一度寝かしたりしています。車だと長く寝て1時間〜2時間寝てくれるときもあるのでドライブ行ったり、あとは諦めて最初から抱っこ紐です。この月齢だと睡眠短いのは仕方ないことでしょうか?布団に連れて行っても置いたら泣くのでまだ眠くないってことなのでしょうか?
そして娘の活動時間は大体1時間半〜2時間でグズるので就寝前もギリギリ寝ていて、起こしてミルクをあげまた寝て朝まで寝る感じです。朝まで寝てくれているならこのままの感じで良いのでしょうか?1日の睡眠時間は大体15時間〜16時間です。
2024/10/14 18:03
しったんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの睡眠についてですね。
1日の睡眠時間もしっかりと確保されていますし、夜に寝てくれてから、朝までそのまま寝てくれているということですし、その分日中は睡眠時間も短めになってしまうかと思います。
活動量を増やすように、床の上でゴロゴロ遊んでもらう時間を増やしてみることでも、またパターンが変わることもあるかもしれません。
眠たかったら、また寝かしつけで寝てくれることもあるかと思うのですが、お布団に置かれる時にはまだ眠りの浅いタイミングということもあるかもしれませんね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの睡眠についてですね。
1日の睡眠時間もしっかりと確保されていますし、夜に寝てくれてから、朝までそのまま寝てくれているということですし、その分日中は睡眠時間も短めになってしまうかと思います。
活動量を増やすように、床の上でゴロゴロ遊んでもらう時間を増やしてみることでも、またパターンが変わることもあるかもしれません。
眠たかったら、また寝かしつけで寝てくれることもあるかと思うのですが、お布団に置かれる時にはまだ眠りの浅いタイミングということもあるかもしれませんね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/15 10:45
しったん
0歳4カ月
夜は9時間〜10時間くらい寝ています。そうなるとやはりお昼寝は短くなるのでしょうか?
なるべく飽きるまで床でゴロゴロはさせてみています。布団に置くと泣くのでもう少しタイミング遅くてもいいってことですかね?
なるべく飽きるまで床でゴロゴロはさせてみています。布団に置くと泣くのでもう少しタイミング遅くてもいいってことですかね?
2024/10/15 11:55
しったんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、短くなることはあると思います。
あとは日中の活動量にもよるのではと思いました。
抱っこで寝てくれたなと思ったら、10分近く経ってからでもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、短くなることはあると思います。
あとは日中の活動量にもよるのではと思いました。
抱っこで寝てくれたなと思ったら、10分近く経ってからでもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/15 11:58
しったん
0歳4カ月
そうなんですね!ただいまの月齢だとまだ短くても眠そうにしてたら寝かしても大丈夫ですか?
すみません。わたしの説明不足なんですが、抱っこで寝かしつけて布団に置くのではなく、起きてる状態から置いて自分で指しゃぶりで寝ています笑 ただ大半布団に連れて行き置くと泣きます笑 まだはやいって事ですかね?
すみません。わたしの説明不足なんですが、抱っこで寝かしつけて布団に置くのではなく、起きてる状態から置いて自分で指しゃぶりで寝ています笑 ただ大半布団に連れて行き置くと泣きます笑 まだはやいって事ですかね?
2024/10/15 12:13
しったんさん、お返事をどうもありがとうございます。
もちろんですよ。
眠たそうにしている様子がありましたら、寝かせてあげてみてください。
お子さんによって、ちょこちょこねんねのタイプもあったりします。
そうですね、お布団に起きている状況でおくと泣き出すのは、まだ今は違うということかもしれませんね。
試しに少し時間をずらしてみるのもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
もちろんですよ。
眠たそうにしている様子がありましたら、寝かせてあげてみてください。
お子さんによって、ちょこちょこねんねのタイプもあったりします。
そうですね、お布団に起きている状況でおくと泣き出すのは、まだ今は違うということかもしれませんね。
試しに少し時間をずらしてみるのもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/15 14:59
しったん
0歳4カ月
わかりました!ありがとうございました!
2024/10/15 15:01
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら