子宮収縮による胎児への影響

ぽこ
現在29週目なのですが、最近特にお腹の張りが気になります。痛みや出血はなく、ゆっくりしていたらすぐ治ります。
後期に入ったからかなとは思うのですが、仕事をしている為、ゆっくりできないとき子宮収縮が頻繁におこると胎児に障害が出たりしますか?また、今の時期だけでなく全妊娠時期頻繁におこると何か影響があったりしますか?(特に初期のころ)
この前病院にいくと張りどめを飲むほどではなく、頚管長ら2.8cmといわれました。
※20週のころ胎児スクリーニングをし障害などの可能性はなく元気とのことでした。

2024/10/14 17:41

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家