閲覧数:672

こぶししゃぶりについて

しらたま
いつもお世話になっております

うちの子は生後間もないころから拳や指をしゃぶっています。
特にお風呂のときや眠いときなど、不安なときに指しゃぶりをして落ち着いています。
生理的なもので、本人も安心しているので止めずに、体洗いの泡を舐めないように気をつけています。

口に入れるため、衛生面が気になります。
手を入れるぐらいならおしゃぶりを買って消毒したほうが良いでしょうか。
(もう一ヵ月になったので、気にするの遅いかもですが)

常にしゃぶっている訳ではないので、おしゃぶり出してお布団に落ちたのをまた口に入れるのであれば手と変わらないのではと思っています。
使う度に消毒するのも面倒ですし、お風呂で使うわけにもいかないので迷っています。

アドバイスお願いいたします。

2024/10/14 9:21

高塚あきこ

助産師

しらたま

0歳1カ月
丁寧な回答ありがとうございます

やはり発達の観点からもおしゃぶり使用したほうがよいでしょうか?
また、こまめな消毒はミ◯トンスプレーなどで適宜行い、一日一回はしっかり消毒するのでも良いと思いますか?

高塚様の子育てでの使用経験等ありましたらそれも含め教えていただければ幸いです。

2024/10/14 15:42

高塚あきこ

助産師

しらたま

0歳1カ月
詳しく回答いただき、とても参考になりました!
依存ややめるとき大変かなと思っていたので、よく検討してみます。
ありがとうございました

2024/10/15 19:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家