閲覧数:491
 
  離乳食初期のりんごについて
まつ
  
      生後5か月の娘の離乳食についてです。
離乳食を初めてもうすぐ1か月たちます。果物もあげようと思い、りんごをすりおろして冷凍しました。
その際加熱せずに冷凍してしまったのですがあげるときにレンジで加熱すれば大丈夫でしょうか?
それともすりおろしてから加熱、冷凍したものを作り直してあげたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
                離乳食を初めてもうすぐ1か月たちます。果物もあげようと思い、りんごをすりおろして冷凍しました。
その際加熱せずに冷凍してしまったのですがあげるときにレンジで加熱すれば大丈夫でしょうか?
それともすりおろしてから加熱、冷凍したものを作り直してあげたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
      2024/10/13 23:00    
  
        まつさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんのリンゴの進め方でお悩みなのですね。
果物ですが、食べなれないものは加熱をすることで、アレルゲンとなる確率が下がると言われています。
食べる前に加熱ができていれば、問題ありません。
よろしくお願いします。
          ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんのリンゴの進め方でお悩みなのですね。
果物ですが、食べなれないものは加熱をすることで、アレルゲンとなる確率が下がると言われています。
食べる前に加熱ができていれば、問題ありません。
よろしくお願いします。
        2024/10/15 11:04      
     
  まつ
0歳5カ月
      冷凍したあとでも加熱すればokなんですね。
レンジで加熱してからあげるようにします。
ありがとうございました😊
                レンジで加熱してからあげるようにします。
ありがとうございました😊
      2024/10/15 14:46    
  相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら
