閲覧数:326

腰の痛み

まとん
嫁が明日で妊娠17週目となります。

お腹もほんの少しだけ出てきて、ここ何日が腰の痛みを感じるみたいです。
重みで痛めているのか分からないですが、妊婦ようのベルトをした方が良いでしょうか?
ひどくなる前に対処しておきたいです!
ベルト以外にも対処法などありましたらお願いします!

2024/10/13 12:22

宮川めぐみ

助産師
まとんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くに申し訳ありません。

奥様の腰の痛みについてですね。
お腹も少しずつ大きくなっているということで、お体の重心も変化をしてくるようになります。
そしてホルモンの影響もあり、関節が緩んできていることでも痛みが出て来ている可能性があります。
書いてくださったように骨盤ベルトなど、妊婦さん用のベルトをしていただくことで、痛みの感じ方が変わることもあると思います。

また奥様に内腿ふみをしてもらうのもいいかもしれません。
奥様に床の上(床に敷いたお布団の上でも)に横向きで寝転んでいただき、上になっている方の足を前に出して、クッションなどの上に乗せます。
そして下になっている方の足は真っ直ぐに伸ばしたままで、足の内側、足の付け根のところから徐々に膝の近くまで床に向かって真っ直ぐに足で踏んでもらいます。
お膝のところは飛び越えて、また足首まで踏んでもらいます。
それを数回繰り返して、反対側も同じように踏んでもらいます。
太ももの内側から腰にかけて筋肉がつながっています。
太ももの内側の緊張を足でゆっくりと踏んでもらうことにより緩まっていきますよ。
そうすると痛みも軽減することがあります。
足で踏んでもらう加減は、奥様が気持ちがいいと感じる程度でいいですよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/13 23:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家