閲覧数:455
おりもの、お腹の張り
ぽこ
妊娠29週目なのですが、おりものが多くなった気がします。色が黄緑になったりすぐ戻ったり匂いはなく痒みもありません。妊婦健診では特に異常はありませんでした、疲れていたりすると色や量は変わりますか?
また、仕事が忙しくお腹がはることもよくあるのでおりものがドバっとでると破水なのではないかとドキッとします。仕事の多忙による子宮収縮は早産以外に胎児の発育に影響しますか?
また、仕事が忙しくお腹がはることもよくあるのでおりものがドバっとでると破水なのではないかとドキッとします。仕事の多忙による子宮収縮は早産以外に胎児の発育に影響しますか?
2024/10/13 11:38
ぽこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
おりものやお腹の張りについて気になることがあるのですね。
ご妊娠なさると、ホルモンバランスなどが著しく変化することもあり、おりものが増えることが多いですよ。おりものが多いこと自体はそれほど問題はないのですが、おりものに色がついている時には、注意してみていく必要がある場合があります。黄緑色のおりものですと、一時的にバイ菌感染があったりすると起こることもありますし、膣内のphが変化したりすることでも色や性状の変化が起こることがあります。陰部の痒みやおりものの性状の変化がなく、健診時にも特に異常の指摘がなかったのであれば、ご様子を見ていただいても良いように思いますよ。ですがもし、普段と異なる色のおりものが頻回に見られたり、臭いがする、陰部が痒いなどの異常がある場合には、早めにおかかりつけでご相談くださいね。
また、お腹の張りがあることで、赤ちゃんへの影響がご心配ということですが、確かにストレスや疲労が溜まることで、お腹が張りやすくなったり、お腹が張っていたとしてもなかなか仕事中に休息を取ることができなかったりして、しんどいとお感じになるようなことが、結果的に赤ちゃんに十分な栄養が届かなくなってしまったりする可能性はゼロではないと思います。もし、お仕事中にお腹の張りを頻繁に感じることがあるのでしたら、職場の上司の方にご相談いただいて、働き方や周りのサポートなどを少しご検討なさってもらってもいいかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
おりものやお腹の張りについて気になることがあるのですね。
ご妊娠なさると、ホルモンバランスなどが著しく変化することもあり、おりものが増えることが多いですよ。おりものが多いこと自体はそれほど問題はないのですが、おりものに色がついている時には、注意してみていく必要がある場合があります。黄緑色のおりものですと、一時的にバイ菌感染があったりすると起こることもありますし、膣内のphが変化したりすることでも色や性状の変化が起こることがあります。陰部の痒みやおりものの性状の変化がなく、健診時にも特に異常の指摘がなかったのであれば、ご様子を見ていただいても良いように思いますよ。ですがもし、普段と異なる色のおりものが頻回に見られたり、臭いがする、陰部が痒いなどの異常がある場合には、早めにおかかりつけでご相談くださいね。
また、お腹の張りがあることで、赤ちゃんへの影響がご心配ということですが、確かにストレスや疲労が溜まることで、お腹が張りやすくなったり、お腹が張っていたとしてもなかなか仕事中に休息を取ることができなかったりして、しんどいとお感じになるようなことが、結果的に赤ちゃんに十分な栄養が届かなくなってしまったりする可能性はゼロではないと思います。もし、お仕事中にお腹の張りを頻繁に感じることがあるのでしたら、職場の上司の方にご相談いただいて、働き方や周りのサポートなどを少しご検討なさってもらってもいいかもしれませんね。
2024/10/13 17:35
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら