閲覧数:196

1回の哺乳量について

まお
生後8日の娘を育てています。退院時の母乳が左右10分ずつ吸わせて30ミリほど出ていたので、ミルクを20〜30ml足せばいいですよと言われました。合計約50mlになればいいということで、1回目検診まではその量でいいと言われたのですが、足りているのか心配になり生後7日の哺乳量ネットで調べたら1回の哺乳量70〜80mlとでてきて、それだと今飲ませている量全然足りない…と不安です。おっぱいを10分ずつ吸いきれていなくても10ミリしか飲まない時もあり、足りているのか、足りていないのか…,。2時間ほどでおっぱいを欲しがるのはやはり足りていないからでしょうか?うんちは1日5回以上出てはいますが1回の量は少ないです。おしっこも5回前後出ています。ミルクの量をふやしたほうがいいでしょうか?

2024/10/13 4:25

宮川めぐみ

助産師
まおさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
読ませていただき、書いてくださったようにもう少し量を増やしていただくことで安心できることもあるかもしれないと思いました。
しかし一回量が少なめであっても、その分回数を増やしてみることで、トータルの哺乳量を増やすことができると思います。
おっぱいは消化が良いこともありますので、2時間ほどで欲しがることもありますよ。

まおさんがおっぱいメインで進めていきたいというお気持ちもあるようでしたら、今のままで回数を日に10回以上授乳をされるようにされてみるのもいいかもしれません。

しかし体調的にも大変であったり、体重の増えがご心配な時にはミルクの量を一回に40mlほどにされてみるのもいいかもしれません。
ミルクの授乳間隔は3時間は空けていただくといいですよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/13 17:03

まお

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
今の所混合で考えています。
日中も夜中もよく寝る子なので回数を増やすとなると起こしてあげることになるのですが、それより自然に起きるのを待って一回の量を増やした方がいいでしょうか?
授乳回数を増やさないなら、母乳→ミルク48ミリを使って飲むだけ飲ませる(途中で力尽きて寝てしまうことも多々あります…)で様子を見る形で大丈夫でしょうか、、

2024/10/13 22:09

宮川めぐみ

助産師
まおさん、お返事をどうもありがとうございます。

今の日齢から考えると一回に飲める量も限られていると思います。
体重の増えが心配で哺乳量を稼ぐようにしたいということでしたら、回数を増やしていただく必要はあるかと思います。

実際の今の哺乳量での体重の増えがどうなっているのか、こちらでもわからないので今のままで良いのか、はっきりとしたお返事は難しいです。
せっかくご相談くださっているのに、申し訳ありません。

試しにミルクの量を増やしてみて、お子さんに吐き戻しなどないか様子を見ていただくのもいいかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/14 11:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家