閲覧数:321

離乳食の始め方

Ree
お世話になっております。
あと2週間で5ヶ月になる息子を育てています。
離乳食の始め方についての質問です。

離乳食をいつから始めたらいいのか悩んでおります。5ヶ月からが一般的ですが、5ヶ月になったらすぐ始めるべきなのでしょうか?
現在、よだれの量も増えてきており、口をもぐもぐさせる動作が見られたり、離乳食スプーンでミルクをあげたりすると飲んだり、大人が食べているのを見てニコニコしたりと、食べることに対しての意欲が見られます。
ただ、アレルギーが心配なのもあり、いつ始まるべきなのか悩んでおります。というもの、今でこそほとんどなくなっていますが、私が生まれた際にアレルギー検査をした際、多数の食物アレルギーが見られたからです。離乳食の開始時期を遅らせても、予防効果はないと記事で読んだことがあります.食物アレルギーの検査をしてから離乳食を始めた方がいいのでしょうか?
また、始まる場合の注意点などを伺いたいです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

2024/10/13 0:32

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家