閲覧数:296

モロー反射について
Shiori
お世話になっております。
2ヶ月になった息子についてなのですが、
最近モロー反射が激しくなりました。
これまで寝ている時にしか起こっていなかったのが
抱っこから降ろした時や、
握っていた手をパッと離した時
オムツを脱がした時にも見られるようになりました。
特に抱っこから降ろした時が酷く、
落っこちた感覚になっているのか、
何かに捕まろうとしたり
目を大きく見開きビックリした顔をします。
今まで見られなかった行動だったので、
何か問題があるか心配です。
2ヶ月になった息子についてなのですが、
最近モロー反射が激しくなりました。
これまで寝ている時にしか起こっていなかったのが
抱っこから降ろした時や、
握っていた手をパッと離した時
オムツを脱がした時にも見られるようになりました。
特に抱っこから降ろした時が酷く、
落っこちた感覚になっているのか、
何かに捕まろうとしたり
目を大きく見開きビックリした顔をします。
今まで見られなかった行動だったので、
何か問題があるか心配です。
2024/10/12 21:55
Shioriさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのモロー反射についてですね。
生まれてすぐの頃に比べて、少しずつ見えるものが増えて来ていると思います。
そのこともあり、体勢が急に変化をすると驚きビクッと反応をするようになっているのではないかなと思いました。
声をかけていただきつつ、ゆっくりと動いてみるのもいいかもしれません。
抱っこから降ろしてあげる時には、お身体をくっつけたままで、着地をさせてあげるといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのモロー反射についてですね。
生まれてすぐの頃に比べて、少しずつ見えるものが増えて来ていると思います。
そのこともあり、体勢が急に変化をすると驚きビクッと反応をするようになっているのではないかなと思いました。
声をかけていただきつつ、ゆっくりと動いてみるのもいいかもしれません。
抱っこから降ろしてあげる時には、お身体をくっつけたままで、着地をさせてあげるといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/13 16:09
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら