閲覧数:211
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
母乳について
さちこ
以前直母拒否で相談させていただいた者です。
その節はありがとうございました!
今日で生後72日になりました。
日中は心と時間に余裕があるときだけたまに練習し、入浴時だけは欠かさずに毎回おっぱいの練習を続けていたら、本日直母ができました!
びっくりし、感動しました!
明日になったらまた以前に戻るかもしれないので、大きな期待はせずにいようとは思っています。
わたし自身、母乳がポタポタ垂れたり服に染みるような分泌はないのですが、今日まで手絞りで搾乳を続けてきました。
吸われることで、分泌は多少上がるもしくは現状維持ができるでしょうか?
あとほとんどミルクで育ってきたので、日中起きていれば3.5〜4時間ほど間隔が空きます。
ミルクと一緒で空腹で泣いたときだけ吸わせればいいのでしょうか?
せっかく満腹中枢が出来始めた感じがするので、泣いたらといってむやみにおっぱいを吸わせるのは良くないですかね?
よろしくお願いいたします。
その節はありがとうございました!
今日で生後72日になりました。
日中は心と時間に余裕があるときだけたまに練習し、入浴時だけは欠かさずに毎回おっぱいの練習を続けていたら、本日直母ができました!
びっくりし、感動しました!
明日になったらまた以前に戻るかもしれないので、大きな期待はせずにいようとは思っています。
わたし自身、母乳がポタポタ垂れたり服に染みるような分泌はないのですが、今日まで手絞りで搾乳を続けてきました。
吸われることで、分泌は多少上がるもしくは現状維持ができるでしょうか?
あとほとんどミルクで育ってきたので、日中起きていれば3.5〜4時間ほど間隔が空きます。
ミルクと一緒で空腹で泣いたときだけ吸わせればいいのでしょうか?
せっかく満腹中枢が出来始めた感じがするので、泣いたらといってむやみにおっぱいを吸わせるのは良くないですかね?
よろしくお願いいたします。
2024/10/12 21:34
さちこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを吸ってくれたのですね!
これまで搾乳も続けてこられたこともありますし、引き続き少しでも飲んでいてもらいたいですね。
吸われることで、これまでよりもおっぱいへの刺激が増えることになります。
なので分泌が多少増えたり、分泌も維持されていきますよ。
またおっぱいは基本的に欲しがっているような時には、時間の間隔も関係なく飲ませてあげることができます。
満腹中枢が形成されて来ているので、やたらと泣いて欲しがることは無くなっているかと思いますが、欲しがっているような時にはミルクの前におっぱいを少しでも飲んでもらってみていいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを吸ってくれたのですね!
これまで搾乳も続けてこられたこともありますし、引き続き少しでも飲んでいてもらいたいですね。
吸われることで、これまでよりもおっぱいへの刺激が増えることになります。
なので分泌が多少増えたり、分泌も維持されていきますよ。
またおっぱいは基本的に欲しがっているような時には、時間の間隔も関係なく飲ませてあげることができます。
満腹中枢が形成されて来ているので、やたらと泣いて欲しがることは無くなっているかと思いますが、欲しがっているような時にはミルクの前におっぱいを少しでも飲んでもらってみていいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/13 16:02
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
さちこ
0歳2カ月
ありがとうございます😊!
やはり朝になったら嫌がって直母できずでした。
また今まで続けてきたことを引き続き行い、少しでも飲ませられたらなぁと思います。
やはり朝になったら嫌がって直母できずでした。
また今まで続けてきたことを引き続き行い、少しでも飲ませられたらなぁと思います。
2024/10/13 16:11
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら