閲覧数:417

頭皮の湿疹
すのう
1歳1ヶ月の娘について相談です。
頭皮の湿疹がなかなか治りません。
小児科で予防接種の時についでに診て頂いたら、脂漏性湿疹ですねー、清潔にしてあげてください。
とだけ言われました。
シャンプーも念入りにして汗もこまめに拭いていますが 、1ヶ月以上経っても治りません。
頭皮からカサカサがとれて髪の毛についていたのでとったら、数本の髪の毛がまとめて抜けてしまいました。
特別感想にしている様子もありませんが、髪の毛を引っ張ることが時々あるので、ごっそり抜けてしまわないか心配です。
ベビーオイルやクリームを塗るなど、自宅で他にケアできる方法はないでしょうか?
改めて小児科できちんと診ていただいた方がいいのでしょうか?
頭皮の湿疹がなかなか治りません。
小児科で予防接種の時についでに診て頂いたら、脂漏性湿疹ですねー、清潔にしてあげてください。
とだけ言われました。
シャンプーも念入りにして汗もこまめに拭いていますが 、1ヶ月以上経っても治りません。
頭皮からカサカサがとれて髪の毛についていたのでとったら、数本の髪の毛がまとめて抜けてしまいました。
特別感想にしている様子もありませんが、髪の毛を引っ張ることが時々あるので、ごっそり抜けてしまわないか心配です。
ベビーオイルやクリームを塗るなど、自宅で他にケアできる方法はないでしょうか?
改めて小児科できちんと診ていただいた方がいいのでしょうか?
2020/10/21 16:18
すのうさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの頭の湿疹がなかなか良くならないのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとは明言できませんが、頭皮が黄色いかさぶたのように固まって、髪の毛が抜けてしまうのでしょうか?もし、黄色っぽいかさぶたのようなものがこびりついたような症状があるようでしたら、普通にお風呂で洗っただけでは、なかなか取れにくいと言われています。入浴する30分くらい前に、オリーブ油やベビーオイル、つばき油などの油分をコットンに含ませてかさぶたの部位に染み込ませるようにしておくと、かたくこびりついていたかさぶたがふやけて、少しやわらかくなりますので、お風呂に入り、シャンプーをよく泡立てて、軽く指の腹でこするように洗います。毎日少しずつ無理なく取っていけば、1〜2週間くらいできれいになることが多いと言われていますよ。また、お風呂上がりには、乾燥しているようでしたら、お顔や身体と同じ保湿剤で構いませんので、しばらく保湿なさってみてくださいね。もし、お使いの保湿剤でベタベタするようであれば、乳液やクリームタイプなど、少しサラッとしたものに変えていただいても構いませんよ。しばらく続けていただいてもなかなか良くならないようであれば、再度小児科か皮膚科でご相談いただくと良いかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの頭の湿疹がなかなか良くならないのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとは明言できませんが、頭皮が黄色いかさぶたのように固まって、髪の毛が抜けてしまうのでしょうか?もし、黄色っぽいかさぶたのようなものがこびりついたような症状があるようでしたら、普通にお風呂で洗っただけでは、なかなか取れにくいと言われています。入浴する30分くらい前に、オリーブ油やベビーオイル、つばき油などの油分をコットンに含ませてかさぶたの部位に染み込ませるようにしておくと、かたくこびりついていたかさぶたがふやけて、少しやわらかくなりますので、お風呂に入り、シャンプーをよく泡立てて、軽く指の腹でこするように洗います。毎日少しずつ無理なく取っていけば、1〜2週間くらいできれいになることが多いと言われていますよ。また、お風呂上がりには、乾燥しているようでしたら、お顔や身体と同じ保湿剤で構いませんので、しばらく保湿なさってみてくださいね。もし、お使いの保湿剤でベタベタするようであれば、乳液やクリームタイプなど、少しサラッとしたものに変えていただいても構いませんよ。しばらく続けていただいてもなかなか良くならないようであれば、再度小児科か皮膚科でご相談いただくと良いかもしれませんね。
2020/10/24 10:05

すのう
1歳1カ月
ベビーオイルなど塗っていいのかわからなかったので、とても参考になりました!
おっしゃる通り、黄色いカサカサなので一度試してみようと思います!
ありがとうございました✨
おっしゃる通り、黄色いカサカサなので一度試してみようと思います!
ありがとうございました✨
2020/10/24 10:49
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら