閲覧数:203
下痢気味です...
りーな
めぐみさん今回もよろしくお願い致します!
2歳になる息子なのですが
いつも便秘気味だったので
保育園に言われ病院から薬をいただき
ようやくここ最近では薬を飲まなくても
1日に1回は出るようになりました!
ですが、昨日あたりから
息子にしては少し柔らかい便だなと思っていて
様子を見ていたのですが
元気に遊びはするしお話しも沢山してくれて
機嫌が悪いわけではないのに
15時半ぐらいから今にかけて
さらに柔らかい便が(水便まではいきません)
5回出ています。
特に変わった事もしておりませんし
魚や肉なども購入してすぐの
新鮮な物を使うようにしているのですが
このままでも大丈夫なのかと心配しております。
もう一つ
口に入れる量も色々調整したり
固い物から柔らかい物
大きさなど工夫はしているつもりなのですが
食べ物をあまり噛まずに飲み込んでいるようで
先ほど5回出た便からも
昨日保育園で食べたマカロニや野菜などが
そのまま出てきました。
噛むようにするには
どのようにしたらよいのでしょうか?
2点ご教授いただけると幸いです!
よろしくお願い致します。
2歳になる息子なのですが
いつも便秘気味だったので
保育園に言われ病院から薬をいただき
ようやくここ最近では薬を飲まなくても
1日に1回は出るようになりました!
ですが、昨日あたりから
息子にしては少し柔らかい便だなと思っていて
様子を見ていたのですが
元気に遊びはするしお話しも沢山してくれて
機嫌が悪いわけではないのに
15時半ぐらいから今にかけて
さらに柔らかい便が(水便まではいきません)
5回出ています。
特に変わった事もしておりませんし
魚や肉なども購入してすぐの
新鮮な物を使うようにしているのですが
このままでも大丈夫なのかと心配しております。
もう一つ
口に入れる量も色々調整したり
固い物から柔らかい物
大きさなど工夫はしているつもりなのですが
食べ物をあまり噛まずに飲み込んでいるようで
先ほど5回出た便からも
昨日保育園で食べたマカロニや野菜などが
そのまま出てきました。
噛むようにするには
どのようにしたらよいのでしょうか?
2点ご教授いただけると幸いです!
よろしくお願い致します。
2024/10/12 16:40
りーなさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが下痢気味なことについてですね。
保育園に行かれているということで、胃腸炎など流行っていることもないでしょうか?
機嫌よく、食欲もある、お熱もないようでしたら、もう少し様子をみてみてはいかがでしょうか?
さらにゆるさが増したり、1週間近く下痢が続くようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
また特にあまり噛んでいないことで、緩くなっているというわけではないのですよね?
あまり噛まずに飲み込んでしまうことについて、これまでも繰り返していたくせのようになっていることもあるのかなと思いました。
大きさの工夫もしてくださっているということなのですがもう少し大きくしてみていただき、噛まないといけないようにされてみるのもいいかもしれません。
そして繰り返し、何度も何度も一緒にかみかみするよと声をかけていただくようになります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが下痢気味なことについてですね。
保育園に行かれているということで、胃腸炎など流行っていることもないでしょうか?
機嫌よく、食欲もある、お熱もないようでしたら、もう少し様子をみてみてはいかがでしょうか?
さらにゆるさが増したり、1週間近く下痢が続くようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
また特にあまり噛んでいないことで、緩くなっているというわけではないのですよね?
あまり噛まずに飲み込んでしまうことについて、これまでも繰り返していたくせのようになっていることもあるのかなと思いました。
大きさの工夫もしてくださっているということなのですがもう少し大きくしてみていただき、噛まないといけないようにされてみるのもいいかもしれません。
そして繰り返し、何度も何度も一緒にかみかみするよと声をかけていただくようになります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/13 8:29
りーな
2歳1カ月
めぐみさん
いつも相談にのっていただきありがとうございます!
緩い便はあれきりで、ヨーグルトを食べすぎたら緩くなるように感じるので1日1個にするようにしました!
あまり噛まないについても、もう少し硬くて大きい物に変え、よく噛んでねモグモグするよと声をかけると前より噛む回数が増えたように思います!
いつも丁寧なアドバイスありがとうございます!
いつも相談にのっていただきありがとうございます!
緩い便はあれきりで、ヨーグルトを食べすぎたら緩くなるように感じるので1日1個にするようにしました!
あまり噛まないについても、もう少し硬くて大きい物に変え、よく噛んでねモグモグするよと声をかけると前より噛む回数が増えたように思います!
いつも丁寧なアドバイスありがとうございます!
2024/10/16 21:54
りーなさん、お返事をどうもありがとうございます。
ゆるい便もあれきりだったということで、ヨーグルトとの関連にも気づかれたのですね。
素晴らしいと思います。
そして噛んでくれる回数が増えてきたということで、良かったですね!
引き続き一緒にもぐもぐと声をかけていただきつつ、見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ゆるい便もあれきりだったということで、ヨーグルトとの関連にも気づかれたのですね。
素晴らしいと思います。
そして噛んでくれる回数が増えてきたということで、良かったですね!
引き続き一緒にもぐもぐと声をかけていただきつつ、見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/16 22:06
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら