閲覧数:266

離乳について

みぃ
現在6ヶ月になったばかりの男の子です。
5ヶ月と1週間くらいから離乳食を始め、
現在4週目が終わる頃になります。
本通りに順調に毎日食べすすめており、
10倍粥小さじ6,野菜果物4.タンパク質1を残さずしっかり食べられます。
今現在母乳よりの混合で、今週になってから
1回の授乳時間がどんどん短くなってきました。
1回片方1~3分で、4~5時間おきです。
1日トータルが片方15~20分/5~7回になりました。
あまりにも飲む時間が短くて飲めているのか心配で
日中1回、寝る前に1回ミルクを足しています。
日中は20ml程度しか飲まず、寝る前は50〜100ml飲みます
体重もカウプ指数も問題なく成長しており、
排泄回数も少し便が減ってきましたが出ています。

これは少しずつ母乳が出なくなっているのでは?と
不安になっているのですが、
あげ続けても母乳は自然に減っていくのでしょうか?
1歳から保育園に入るので1歳まではあげたいな、夜間のみなら自然に卒乳するまであげたいなと思っているのですが、卒乳は母乳が出なくなって起こるのでしょうか?

ずりばいでよく動くので、体重も少しずつ横ばいになってきましたが、どのくらい期間増えない場合はもっとミルクを足したほうがいいのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/10/11 20:56

宮川めぐみ

助産師
みぃさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。

離乳食も順調に進んでいるということで、素晴らしいですね。
食べられているようですが、それでもまだ栄養源の割合は、授乳からが多くなっていると思います。

吸ってくれてている時間がだいぶ短くなっている当ことなので、その分回数をもっと増やしていただく方がいいように思いました。
母乳の分泌がこのままでは減っていくかと思います。
さらに活動量が増えると、必要な摂取エネルギーは増えると思います。
離乳食からの摂取量も増えていくかと思いますが、母乳やミルクからの栄養も1歳までは必要になりますので、もう少しおっぱいの勢いを温存できるようにされてみるのどうかと思いました。


卒乳は、おっぱいが出ていても、お子さんの方から
「もうおっぱいはいらないです」と吸わなくなっていくことを言います。
書いてくださったように、出なくなったらということもないことはないと思いますが、お子さん主導で終わりにせたということとは違うように感じます。


おっぱいをもう少し長く続けられるようにという希望がおありのようでしたら、おっぱいの回数を増やしてみていただくのはどうかなと思いました。
また寝ぼけているようなタイミングで進めてみていただくのもいいですよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/12 9:04

みぃ

0歳6カ月
お返事ありがとうございます。

元々遊び飲みがすごく、
今はお昼寝も一日2.3回なので寝る前にしかあげられていません。
起きてるときや眠りから覚醒した時には
もうすでにキラキラしていて全くくわえません。
授乳も4時間あけると3分くらい飲むのですが、それ以下だと1分くらいで終わってしまうかそもそも嫌がって大泣きしてしまいます。

やはり減ってしまうのですね。
できれば子が主体の卒乳を目指していたのですが、支援センターの保育士さんにもこの子はおそらく飲むより食べるのが好きなタイプと言われ、確かになぁと思いました。
ミルクも遊び飲みがあってほぼ飲みません。
なるべく母乳の回数を増やしてみたいとは思います。

どのくらいの期間体重が横ばいでも様子をみていいのでしょうか。
成長曲線に沿ってはいるのですが、
9/20から7.6〜7.7kgをいったりきたりして横ばいです。

2024/10/12 10:23

宮川めぐみ

助産師
みぃさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
なかなかちょこちょこあげようにも難しさがあるのですね。

お子さんが飲むこと、食べることを決めてくれることもありますので、その分進め方の難しさが出てくることもあると思います。


食べる方が好きな様子もあるようでしたら、可能な範囲で調理に母乳やミルクを使用されてみるのも良いかもしれません。
また活動量が増えてくると、体重が横ばいになってくることは自然なことでもあったりします。
体重が横ばいでも、身長が大きくなっていたり、頭周りも大きくなっている、月齢相当の運動発達も見られているようでしたら、様子を見ていただいて良いようにも思います。
どんどん減ってしまうような時には、心配だと思うのですが、体重だけではなく全体を見てみていただくと良いですよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/12 14:30

みぃ

0歳6カ月
ありがとうございます。

離乳食にミルクを取り入れてみたいと思います。
幸い今の所成長も発達も順調ですくすく育ってくれています。
全体的に様子を見ていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

2024/10/12 20:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家