閲覧数:233

哺乳瓶乳首のサイズアップ

あり
生後4ヶ月、1日1回夕方にミルクをあげる程度でほぼ完母で育てています。

哺乳瓶乳首のサイズについて、1ヶ月くらいのとき、完母を目指すならss→sにサイズを上げずにssを使い続けたほうがいい(サイズアップすると簡単にミルクが飲めて母乳を飲まなくなるから?)と何かで見て、s(使用目安1ヶ月〜)を使い始めたのは遅めでした。
4ヶ月になった現在もsを使っているのですが、使用目安3ヶ月〜のmサイズに変えていいものか悩んでいます。

今後使用する乳首のサイズは商品の目安通りの月齢に合わせて使っていいのか、小さめサイズを使ったほうがいいのかご教示ください。

ちなみに、ssを使っていたときも、sにサイズアップしたころも現在も、ミルクを飲むのはとても遅いです。20分かけて60mlしか飲まなかったりします。関係あるか分かりませんが、おっぱいも基本的に左右10分ずつ(離さなければそれ以上のときも…)飲んでいます。

2024/10/11 13:29

在本祐子

助産師
ありさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
乳首のサイズについて悩まれていましたね。

満足いく哺乳時間がどの程度なのか?はお子さんにより違いがあります。
そのため、早く飲んでも満足していれば問題ありません。
ですが、早飲みになると、欲する量が増える傾向は確かにありますので、適切な体重増加の範囲内で経過できるように体重を見ながら、哺乳量や哺乳にかかる時間と満足度を見ていくとよいと思います。

一般的には、必要とされる量を10-15分程度で飲めるようにすると、満足度が得られやすく、かつ疲れないで飲み切れる量と言われています。

乳首のサイズはメーカーによりかなり異なります。
素材や穴の空き方などに違いがあります。どのサイズだと、お子さんに合っているかを見つけるのは難しいので、色々とお試しいただければと存じます。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/12 18:14

あり

0歳4カ月
完母だから小さめサイズに…などと気にせず、10〜15分で飲めることを基準に選ぶ、ということでしょうか?

2024/10/16 14:29

在本祐子

助産師
はい、それで良いと思います!実際にサイズ感は、素材やメーカーによっても違いがかなりありますので、お子さんがある程度の時間で満足して飲めていそう!を優先してお選びくださいね^_^

2024/10/16 19:23

あり

0歳4カ月
わかりました!
ありがとうございました!

2024/10/17 0:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家