閲覧数:172

お世話になります

ちさ
もう時期2ヶ月になる男の子を育ててます、目線がこの頃から合うと聞いていたのですがうちの子のはまだあまり目線を合わせません、それどころかずっとキョロキョロしています、上の空の状態です、声をかけても目線を合わせずキョロキョロばかりです、何かの病気なのでしょうか?発達が遅いのでしょうか?

2024/10/11 13:19

宮川めぐみ

助産師
ちささん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

息子さんの目線についてですね。
少しずつ見えるものが増えて、見え方が変わってきます。
そのことで、より周りの景色が気になるようになっているのではないかなと思います。

予防接種の際かに、小児科の先生にもご相談いただけたらと思います。
実際の息子さんの様子を診てもらうことで、安心できることも増えるかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/11 20:37

ちさ

0歳1カ月
ありがとうございます
近いうちに2ヶ月健診があるので相談してみます
あと最近夜になると唸りが酷く、寝始めてすぐに起きて唸り始めそれから寝ません混合で母乳とミルクをあげてます、飲ませたあとゲップをさせて、オムツを見てうんちが出てなければ綿棒浣腸も1日2回はします
唸りが酷いので寝ないので不安です、どうしたら良いでしょうか?

2024/10/12 0:48

宮川めぐみ

助産師
ちささん、おはようございます。

夜間に唸っていることについてですね。
飲んでいる量が多くなっていることもないでしょうか?
またお腹にガスが溜まっていることもないかと思いました。
すでに綿棒浣腸を2回してくださっているということなのですが、寝る前にもしてもらったり、回数を3回にしてもらってみるのもいいかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2024/10/12 9:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家