閲覧数:295

離乳食の時間について

かっち
もうすぐ6ヶ月になる女の子です。
離乳食を始めて2週間程になり、今はミルクを7:40・11:40・15:40・19:40・1:40の5回、離乳食を11:40のミルクの前にあげています。

離乳食は、なるべく同じ時間・あいだを4時間空けてあげるのが良いと教わりました。
今後、2回食へ進むにあたり、離乳食の時間を、7:40と15:40に変えた方がいいでしょうか?
今、ミルクのあいだは4時間空いていますが、あいだをより空けた方が食べてくれやすいのかな?と悩んでいます。
また、もし時間を変えるとしたら、これから時間を変えても大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。

2024/10/11 8:24

小林亜希

管理栄養士
かっちさん、こんにちは。

もうすぐ6か月のお子さんの離乳食の時間についてお悩みなのですね。

まず、はじめての食材もありますので、医療機関を受診しやすい現在の11時の時間帯の離乳食は継続がよいかと思います。

あくまで4時間は目安になりますので、空腹を感じていないなど気になる点がなければ、
11時と15時の2回食でよいかと思いますよ。
今日は朝、夜
明日は昼、夜
明後日は朝、夜というように、時間帯がコロコロ変わってしまうとお子さんのリズムとして定着が難しいです。
これからこの時間帯にしていくというのであれば、今から時間帯変更も問題ありません。

よろしくお願いします。

2024/10/11 11:53

かっち

0歳5カ月
小林様

早々のお返事をありがとうございました。
4時間は目安とのことですので、このまま11時と15時で2回食をすすめてみたいと思います。
ありがとうございました。

2024/10/11 14:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家