閲覧数:333

おっぱいを拒否するようになりました

すーちゃん
2ヶ月になった娘の授乳について相談させていただきます。今までは寝る前の1回のみミルクを足していて、日中は母乳のみで過ごしていましたが、数日前からおっぱいをすぐに離してしまうようになり、昨日からは泣き叫んで咥えてくれなくなりました。母乳を諦めてミルクにすると飲んでくれます。
授乳時以外も1日を通してぐずっているので、最初は4日前に打った予防接種の影響で不機嫌+食欲減退かなと思ったのですが、未だ飲んでくれるようにはならず母乳が出なくなるのではと心配です。
1週間前に歯が1本生え始めたのですが、その影響もあるのでしょうか?

できれば完母で育てたいのですが、このままミルクに切り替えるしかないのでしょうか?
その前に搾乳等を試みるべきでしょうか?

2024/10/10 17:51

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家