閲覧数:171

おっぱい飲む時

さーたんまま
おっぱい飲んでる時にむせて呼吸ができなくなって?手を上にあげてギャン泣きします。
つまったとき背中をトントンしていますが、
合っていますか?
またむせないように飲ませるにはどうすればいいですか?

2024/10/10 13:38

在本祐子

助産師
さーたんままさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
おっぱいの分泌が上昇してきましたね。
産後4ヶ月くらいまでは、生理的に、母乳分泌が右肩上がりに進む時期になります。
特に、分泌がよい方は、まだお子さんの嚥下が追いつかず、むせこんだり、その拍子で吐き戻してしまったりします。

多くは反射的な動作で心配要りません。
一時的に呼吸が数秒止まったりすることもありますが、あまり心配しなくても大丈夫ですよ。
今の対処方法でOKです。呼吸と分泌が落ち着いてから再トライです!

授乳中に、分泌が急増してくるピリピリする感じや痺れてジュワ〜とする感じが乳房内に感じられてきたら、一旦おっぱいを外して、シャワー状に分泌しているものがおさまるまで待ちましょう。
おさまってから、再度くわえさせるなど、工夫が必要になります。

お子さん自身も飲む力、飲み込む量など、発達していきます。
上手に飲めるようになれば、むせ込みも目立たなくなると思われます。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/10 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家