閲覧数:116

全然食べなくて

りなてぃ
生後6ヶ月です。前歯が2本生えました。しかしペーストの離乳食が嫌がって食べません。試しに6ヶ月から使える煎餅あげたら喜んで食べてました。どうしたらいいのか対象法教えてください

2024/10/10 6:47

小林亜希

管理栄養士
りなてぃさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんがペーストの離乳食を嫌がって食べないことをお悩みなのですね。

せんべいをあげてみたところ、喜んで食べる様子があったのですね。
離乳食特有のべちょっとした食感を嫌がっている場合。
スプーンを口に入れることを嫌がっている場合。
授乳が大好きな場合。
等、お子さんが食べない原因は様々です。

ポタージュ状→ヨーグルト状にして水分を減らしたものを試してみる。
スプーンを使わず、指につけてあげるようにしてみる。
離乳食前の授乳から4時間程度時間をおいて食べるようにする。
等、お子さんが食べられる方法はないか試してみていただけるとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2024/10/11 11:19

りなてぃ

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます!
ちょっと粒感をだしたら食べてくれるようになりました。
それでも問題はないのでしょうか
それともペーストから必ずあげたほうがいいのでしょうか

2024/10/22 9:08

小林亜希

管理栄養士
りなてぃさん、こんにちは。

粒感を出してあげたほうが、進みが良いのですね。
丸のみにならないように注意して、モグモグを促してあげられるとよいですよ。
よろしくお願いします。

2024/10/22 10:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家