閲覧数:183
口の周りの湿疹について
ゆう
生後半年の男の子です
10時頃に
しらすがゆ小さじ7
じゃがいも小さじ2
を食べました
その後はいつも通りだったのですが、
12~13時頃(正確にはわからないのですが)に口周りに湿疹があることに気づきました
本人はいたって元気でご機嫌なのですが
アレルギーではないかな?と少し心配です
食べたものは一度は食べたことがあるものです
量は少しだけ増やしました
いま現在も湿疹があります
アレルギーの症状でしょうか
アレルギーであればこんなにずっと湿疹はないでしょうか
受診の目安教えてほしいです
10時頃に
しらすがゆ小さじ7
じゃがいも小さじ2
を食べました
その後はいつも通りだったのですが、
12~13時頃(正確にはわからないのですが)に口周りに湿疹があることに気づきました
本人はいたって元気でご機嫌なのですが
アレルギーではないかな?と少し心配です
食べたものは一度は食べたことがあるものです
量は少しだけ増やしました
いま現在も湿疹があります
アレルギーの症状でしょうか
アレルギーであればこんなにずっと湿疹はないでしょうか
受診の目安教えてほしいです
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/9 20:38
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお口の周りの湿疹についてですね、
その後、湿疹はいかがでしょうか?
アレルギーのものになりますと、多くは時間の経過とともに薄くなって目立たなくなっていくことが多いかと思います。
よだれなどの影響もあって出ていたものにならないかなと思いました。
清潔にしていただき、離乳食の前にはお口の周りにワセリンを塗っていただき、保護していただくといいと思いますよ。
それでも悪化をしてくるようなことがありましたら、受診をしていただき、先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお口の周りの湿疹についてですね、
その後、湿疹はいかがでしょうか?
アレルギーのものになりますと、多くは時間の経過とともに薄くなって目立たなくなっていくことが多いかと思います。
よだれなどの影響もあって出ていたものにならないかなと思いました。
清潔にしていただき、離乳食の前にはお口の周りにワセリンを塗っていただき、保護していただくといいと思いますよ。
それでも悪化をしてくるようなことがありましたら、受診をしていただき、先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/10 12:36
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら