閲覧数:6,655

縦抱きの際、背骨が曲がります

ちー
我が子は日中、ほとんど抱っこ寝、縦抱きで寝ます。
寝入った際、縦抱きだと首から背骨にかけて真っ直ぐにならず、曲がってしまいます。
うつ伏せや仰向けのときは曲がっていません。

脚はM字、頭はわたしのデコルテあたり、横から見れば背中はCカーブもしくはひらがなの「し」のような形ですが、前から見れば背中と首が真っ直ぐにならず曲がっている。寝ると脱力してしまうのでなかなか直せません。

今から背骨や首に負担がかかっていることで、将来的に背骨が曲がってしまうのでは、と心配です。
首は座りかけています。

写真だとあまり曲がっていませんが、以前はもう少し「く」の字のように曲がってしまうことがありました。

背骨の湾曲に、やはり少なからず影響ありますでしょうか?また、背骨が曲がらずにするための正しい抱き方がありましたらご教授願います。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/10/9 16:43

在本祐子

助産師

ちー

0歳3カ月
ご回答いただきありがとうございます。

抱っこ寝は長くても1時間〜1時間半程度にしています。
添付してくださった寝かしつけの科学ですが、産後すぐより取り入れており、一時はとてもよく寝ていました☺️
生後3ヶ月を迎えて以降、抱っこ寝がほとんどになっているのですが、できるときはトライして成功もします!

このまま、ゴロンの寝かしつけも続けていきつつ、抱っこ寝の場合は姿勢等気をつけていこうと思います。ありがとうございます。

2024/10/10 12:32

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家