閲覧数:146

1歳のご飯について
yu
最近色んなものを食べれるようになってきて、少し硬いものでも食べるようになり、楽になりましたが、白ご飯が大好きで、炊き込みご飯、納豆ご飯などは食べますが、野菜などを食べません。リゾットなど白米が見えなくてもあまり食べません。お味噌の玉ねぎや人参などを口に持っていくとそっぽむいて口を開けません。ご飯に潜ませてあげても、気づいて口から出してきます。母乳で今もまだ夜や昼も欲しがりあげています。栄養は取れているのでしょうか、自分から食べたいと言うまで食べないのなら無理やり上げなくていいのでしょうか。
2020/10/21 13:43
yuさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんが噛む力がついてきて、いろいろなものを食べることができるようになったとのこと、お子さんの成長を感じますね。
野菜が苦手で食べないことをご心配されていらっしゃるのですね。
野菜だけのおかずは食べられないけれど、ハンバーグに混ぜた野菜や炊き込みご飯の中に入った野菜も難しいでしょうか?
野菜が苦手なお子さんでも食べられることが多いのが、
餃子(野菜をみじん切りにして、お肉や豆腐を混ぜてタネを作り、皮で包む)
お好み焼き(野菜を細かく切ってひき肉なども混ぜて焼く)
蒸しパン(すり下ろした野菜や野菜のジュースを入れる)
よろしければお試しくださいね。
また、大人と同じものを食べられる喜びを感じると食べる量が増えたり、普段食べないものに挑戦するきっかけにもなりますので、
大人の食事から取り分けを進めていけるとよいと思います。
お子さんが食べなかった時もつくったものを食べてもらえない悲しみも少ないですし、ご家族でおいしく食べる姿を見せてあげてくださいね。
無理に口にいれたりする必要はありませんが、食卓には出しつづけていただき、一緒に食事をする中で、「おいしいよ?○○くん?ちゃん?も食べてみる?」と励ましてあげてください。
食べないから出さないと克服の機会を失ってしまうことになりますし、
はじめてのものには抵抗のあるお子さんも多いので、見慣れたものにしてあげる→食べてみようかなと心の変化が起きると考えられていますよ。
まだ母乳も飲んでいらっしゃるとのことですし、お子さんの体重は緩やかに増えているのではないかなと思いますが、いかがでしょうか?
体重が横ばいや減少している場合や、野菜を食べられないことでビタミンの不足が心配であれば、フォローアップミルクを検討していただいてもよいかと思います。
昼間の母乳をフォローアップに変えていただいてもよいですし、離乳食の食材として使用していただいてもよいです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんが噛む力がついてきて、いろいろなものを食べることができるようになったとのこと、お子さんの成長を感じますね。
野菜が苦手で食べないことをご心配されていらっしゃるのですね。
野菜だけのおかずは食べられないけれど、ハンバーグに混ぜた野菜や炊き込みご飯の中に入った野菜も難しいでしょうか?
野菜が苦手なお子さんでも食べられることが多いのが、
餃子(野菜をみじん切りにして、お肉や豆腐を混ぜてタネを作り、皮で包む)
お好み焼き(野菜を細かく切ってひき肉なども混ぜて焼く)
蒸しパン(すり下ろした野菜や野菜のジュースを入れる)
よろしければお試しくださいね。
また、大人と同じものを食べられる喜びを感じると食べる量が増えたり、普段食べないものに挑戦するきっかけにもなりますので、
大人の食事から取り分けを進めていけるとよいと思います。
お子さんが食べなかった時もつくったものを食べてもらえない悲しみも少ないですし、ご家族でおいしく食べる姿を見せてあげてくださいね。
無理に口にいれたりする必要はありませんが、食卓には出しつづけていただき、一緒に食事をする中で、「おいしいよ?○○くん?ちゃん?も食べてみる?」と励ましてあげてください。
食べないから出さないと克服の機会を失ってしまうことになりますし、
はじめてのものには抵抗のあるお子さんも多いので、見慣れたものにしてあげる→食べてみようかなと心の変化が起きると考えられていますよ。
まだ母乳も飲んでいらっしゃるとのことですし、お子さんの体重は緩やかに増えているのではないかなと思いますが、いかがでしょうか?
体重が横ばいや減少している場合や、野菜を食べられないことでビタミンの不足が心配であれば、フォローアップミルクを検討していただいてもよいかと思います。
昼間の母乳をフォローアップに変えていただいてもよいですし、離乳食の食材として使用していただいてもよいです。
よろしくお願いします。
2020/10/21 23:15

yu
1歳0カ月
回答ありがとうございます!
餃子、お好み焼きなどまだ挑戦したことがなかったので参考にして作ってみようと思います!
体重は順調に増えていっているのでこれからも諦めずに子供と一緒に頑張っていきます。ありがとうございます!
餃子、お好み焼きなどまだ挑戦したことがなかったので参考にして作ってみようと思います!
体重は順調に増えていっているのでこれからも諦めずに子供と一緒に頑張っていきます。ありがとうございます!
2020/10/21 23:19
yuさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
体重が順調に増えているとのこと、安心できるポイントだと思います。
焦らず、お子さんのペースで進めてみてくださいね。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
体重が順調に増えているとのこと、安心できるポイントだと思います。
焦らず、お子さんのペースで進めてみてくださいね。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。
2020/10/22 10:28
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら