閲覧数:229

沐浴と母乳について

もちふわ
こんにちは。生後14日目の赤ちゃんのことについて質問させていただきます。
2日前に沐浴の際に、ちょうど赤ちゃんの方に水を一滴入れてしまいました。それまでは母乳の吐き戻しがあまりなく、うんちする時もそんなにいきむことがなかったのに、そのあとはちょこちょこ吐き戻しがあり、うんちも結構いきむようになりました。これは沐浴時口に入った水のせいでしょうか?
二つ目の質問ですが、最近母乳をあげるとき、赤ちゃんが溺れるような声を出したりします。乳首を見てみるとちょっとした噴水のような母乳が乳首から出ていました。これば母乳が出過ぎているでしょうか?
ちなみに、基本片方飲めば満足しているようなので、もしもう片方も上げてしまうとほぼ吐き戻されています。
質問が多くてすみませんが、ご回答いただけるとありがたいです。

2024/10/9 9:11

在本祐子

助産師
もちふわさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
お口に一滴のお水が入り心配でしたね。
沐浴槽のお湯ですと、お身体が入り若干の汚れがあるかも?しれませんが、現実的にその程度で赤ちゃんに変化が生じることは考えにくいと思われます。
ご安心くださいね。

そうなりますと、吐き戻しとの関連が気にかかるかもしれませんが、これはまだ赤ちゃんの胃が非常に小さいため容易に吐くためです。
2番目のご質問内容になりますが、赤ちゃん自身の吐き戻しは非常によくある現象です。

母乳分泌が増してくると当然吐き戻しも可能性として増えますね。心配な場合には、念のために体重測定をしておきましょう!体重がコンスタントに増えていれば、必要なカロリーはとれています!

2024/10/10 10:56

もちふわ

妊娠42週
丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
まず赤ちゃんの体重を測ってみたいと思います。

2024/10/10 15:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家