閲覧数:252

夜中の覚醒

Azumi(韓国で出産)
こんにちは。もうすぐ1歳になる娘がここ最近急に夜中1~2時頃に起きて遊ぶようになりました。
元々夜7時頃に寝て私が起こさない限り朝まで寝ていました。。
今は一緒に寝ていますが、夜7時頃に寝てて夜中に起きたら2時間くらいベットで遊んで一緒に遊んで欲しいのか起こされます🥺
しんどいので私は別の部屋に行って寝ています。娘は一人で遊んでそのまま寝て朝7時半位におきます。
一緒に寝たいですがしんどいので部屋を出てしまいます時々寝たか確認しに行くのですがこれは一時的なものなのでしょうか?部屋の暗さやおむつ•ミルクなど色々やってみたのですが効果がないです。
基本的に寝かしつけはあまり必要が無くセルフねんね出来てたので困ってます。どうすれば良いでしょうか?

2024/10/8 12:41

宮川めぐみ

助産師

Azumi(韓国で出産)

0歳11カ月
返信ありがとうございます。
私よりも早く起きていて7時半ごろには目が覚めているみたいなのですがそれよりも早い方が良いでしょうか?

離乳食量は最近手づかみや固形のものを食べさせる練習をしているため量が一日の摂取量が少なくなっていると思います。
追加質問なのですが固形のもの(うどんなど)を吐き出して全然進みません。混ぜご飯は丸飲みです。。。私自身も疲れてしまっていてどのように完全食への移行すれば良いか悩んでます。

摂取量を増やしたいので何とかしたいです😵💦よろしくお願いいたします

2024/10/9 18:50

宮川めぐみ

助産師

Azumi(韓国で出産)

0歳11カ月
ありがとうございます✨
別で相談させていただきます✨😌✨

2024/10/10 17:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家