閲覧数:215

とにかく機嫌が悪い

こはる
初めてご相談させて頂きます。
1ヶ月になったばかりの娘について相談です。
夜はとても良く寝てくれるのですが、日中兎に角ずっと機嫌が悪いです。
寝たと思っても2.3分ですぐ目を覚まし泣いてしまいます。
授乳、抱っこ、オムツ交換何をしてもずっとご機嫌斜めです..。
完母で体重の増え具合も良好で検診時も褒められました。更に成長する時期だからだと病院では言われましたが、生後2週間を過ぎた頃からずっとで流石に参ってきました。
始めは便秘なのかと思いましたが1日1~2回出ているので大丈夫だと言われました。(1回量がとても多いです)
夜以外よく眠れていないから機嫌が悪いのでしょうか?
少しでも機嫌が良くなる方法があれば教えて頂きたいです。

2024/10/7 20:36

宮川めぐみ

助産師

こはる

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。

退院時 2864g
1ヶ月検診時(10/3) 4340g
昨日(10/7) 4621g
おっぱいの張りが酷く母乳外来にも行きましたが、欲しがる分だけ飲ませていいと言われ1日8-10回程授乳し吐き戻しなどもありません。

訪問指導があった際お腹の張りを診ていただきましたが大丈夫とのことでした。
ただ、私自身も飲む量・体重増加に対して回数が合っていないように感じます。
マッサージや足の体操、綿棒浣腸をしても1日1.2回なのですがやはり少ないのでしょうか?
また、他にやり方はありますか?

上の子の時はこの様に愚図られたことがあまりなかったので付き合うしかないのは分かっていますが、どう対応して良いか正解が分かりません..。

お返事宜しくお願い致します。

2024/10/8 12:13

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家