閲覧数:137
離乳食のすすみ具合
あおまま
明日で10ヶ月になる息子がいます。
上4本、下3本歯が生えていますが、
なかなか固形のものを食べてくれません。
トロトロしたものはしっかりたべてくれるのですが、
お肉が入っていたり、角切り野菜がはいってると
丸のみするか出してしまいます。
吐きやすい体質なのか、消化不良で吐くこともあり、出てきたものがそのままの形で出てきて、噛まずに飲んでいるようです、、。
10ヶ月なのでそろそろ固形物も食べれるようになるといいなと思っているのですが、噛む仕草や声かけをしてもやはり丸のみするようです、、。
おやきも作ってあげてみましたが、やはり出してしまってあげるのを躊躇しています。
何かいい方法があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
上4本、下3本歯が生えていますが、
なかなか固形のものを食べてくれません。
トロトロしたものはしっかりたべてくれるのですが、
お肉が入っていたり、角切り野菜がはいってると
丸のみするか出してしまいます。
吐きやすい体質なのか、消化不良で吐くこともあり、出てきたものがそのままの形で出てきて、噛まずに飲んでいるようです、、。
10ヶ月なのでそろそろ固形物も食べれるようになるといいなと思っているのですが、噛む仕草や声かけをしてもやはり丸のみするようです、、。
おやきも作ってあげてみましたが、やはり出してしまってあげるのを躊躇しています。
何かいい方法があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
2024/10/7 16:20
あおままさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの離乳食の進み方でお悩みなのですね。
トロトロのものを好んで食べる様子があり、固形のものはなかなか進まない様子なのですね。
お子さんの噛む力より、
固すぎるもの、大きすぎるもの(噛めないから、そのまま飲み込もうとする)
反対に、柔らかすぎる、小さすぎるもの(噛まなくても飲み込めるから、飲み込んでしまう)
一口量が多い
などが、丸のみの原因となりやすいです。
苦手なお肉は小さめに。角切り→いちょう切りなどの、厚さを控えて幅の広いものにチャレンジしていただくのもおススメです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの離乳食の進み方でお悩みなのですね。
トロトロのものを好んで食べる様子があり、固形のものはなかなか進まない様子なのですね。
お子さんの噛む力より、
固すぎるもの、大きすぎるもの(噛めないから、そのまま飲み込もうとする)
反対に、柔らかすぎる、小さすぎるもの(噛まなくても飲み込めるから、飲み込んでしまう)
一口量が多い
などが、丸のみの原因となりやすいです。
苦手なお肉は小さめに。角切り→いちょう切りなどの、厚さを控えて幅の広いものにチャレンジしていただくのもおススメです。
よろしくお願いします。
2024/10/8 13:55
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら