閲覧数:767

むせることが増えた

なみ
もうすぐ生後1ヶ月を迎え、完母で育ててます。
最近になり咥えた後苦い顔をするようになりました。
最初の母乳が嫌なのかなと思いあげる前に絞るようにしています。
絞る時に乳頭を見ていると出が良いところがいくつかあり出が落ち着いてからあげてはいるのですが、飲んでるとむせてしまい、咳をしている姿を見ると辛そうです。
(飲み方の体勢を変えたり縦抱きにしたりしているのですがむせてしまいます。)
2回に1回はむせてしまっているので心配です。
頻繁にむせることで赤ちゃんになにか影響はありますでしょうか。
むせたあと一旦落ち着かせてゲップを出してあげるとまた飲みたがるので様子を見ながらあげています。

2024/10/7 14:27

宮川めぐみ

助産師
なみさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが、飲んでいるときにむせることが増えているのですね。
おっぱいの出る勢いが増してきていることもあるのかもしれませんね。

飲ませてあげる前に少し絞ってくださっているということで、乳輪にシワができる程度に絞ってから飲ませてあげていただけるといいですよ。
そうしていただくことで、勢いは落ち着くといわれています。

頻繁にむせてしまうことでの影響についてですが、顔色が悪くなるようなことなく、飲むことができていて、機嫌よく手足もよく動かして遊んでいる様子もあるようでしたら、問題はないと思いますよ。

引き続き様子を見ながら飲み進められるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/8 9:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠44週の注目相談

妊娠45週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家