閲覧数:318
断乳時期について
はるかな
はじめまして。
2歳9ヶ月と生後19日目の赤ちゃんを育てております。
断乳時期についてご相談させてください。
上の子の時、混合で育てており1歳2ヶ月頃断乳しました。しかし妊娠前から私自身プロラクチンの値が高く、その影響からなのか断乳が中々うまくいかず、母乳外来に何度も通った経験があります。
その為9月に生まれた赤ちゃんは、妊娠中から1ヶ月程度で断乳しようと決めておりました。
1ヶ月と定めた理由は、母乳が軌道にのると断乳しづらいのでは?と思ったこと。完ミにしなかった理由は 、初乳に栄養が含まれてることを考慮して決めました。
ここで疑問に思ったのが、母乳をやめてしまうと免疫は届けられなくなりますか?赤ちゃんが風邪をひきやすくなりますか?それとも妊娠中に胎盤を通して免疫は届けられていて、完ミに切り替えても特に問題ないでしょうか?
上の子が今風邪を引いているのと、これから冬に向かって風邪が流行りだすので不安に思いました。
断乳時期を遅らせた方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
2歳9ヶ月と生後19日目の赤ちゃんを育てております。
断乳時期についてご相談させてください。
上の子の時、混合で育てており1歳2ヶ月頃断乳しました。しかし妊娠前から私自身プロラクチンの値が高く、その影響からなのか断乳が中々うまくいかず、母乳外来に何度も通った経験があります。
その為9月に生まれた赤ちゃんは、妊娠中から1ヶ月程度で断乳しようと決めておりました。
1ヶ月と定めた理由は、母乳が軌道にのると断乳しづらいのでは?と思ったこと。完ミにしなかった理由は 、初乳に栄養が含まれてることを考慮して決めました。
ここで疑問に思ったのが、母乳をやめてしまうと免疫は届けられなくなりますか?赤ちゃんが風邪をひきやすくなりますか?それとも妊娠中に胎盤を通して免疫は届けられていて、完ミに切り替えても特に問題ないでしょうか?
上の子が今風邪を引いているのと、これから冬に向かって風邪が流行りだすので不安に思いました。
断乳時期を遅らせた方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
2024/10/7 13:51
やのぴんさん、はじめまして。
ご出産間もない中でのご相談ありがとうございます。
ご自身の体とご経験、赤ちゃんの健康のことを考えて、今回のことを決めて授乳をしてこられているのですね。
母子免疫には2つあって、その1つは母乳免疫ですね。母乳をやめると、母乳からの免疫は赤ちゃんには届かなくなります。2つめが胎盤免疫です。これはお腹の中に胎盤ができたときから生まれるまで、母親から赤ちゃんに免疫を24時間休まず送り続けることができました。この免疫が徐々に減りますが6か月くらいまでは赤ちゃんを守ってくれます。そのため母乳をやめたとたんに風邪をひきやすくなるということはありません。ご安心くださいね。
母乳はすべての感染症から赤ちゃんを守ることができるわけでもないのです。だからやのぴんさんが計画していたように、1カ月のタイミングで、乳房の状態を助産師と相談しながら断乳することは問題ないと思いますよ。
そして成長とともに、赤ちゃんはママの手を舐めたり、自分のこぶしをしゃぶったりしながら、免疫をつけることができます。予防接種も受けることができます。決してママの体質が赤ちゃんの免疫に不利益をもたらすということはないと、私は思います。
よろしかったら参考になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。
ご出産間もない中でのご相談ありがとうございます。
ご自身の体とご経験、赤ちゃんの健康のことを考えて、今回のことを決めて授乳をしてこられているのですね。
母子免疫には2つあって、その1つは母乳免疫ですね。母乳をやめると、母乳からの免疫は赤ちゃんには届かなくなります。2つめが胎盤免疫です。これはお腹の中に胎盤ができたときから生まれるまで、母親から赤ちゃんに免疫を24時間休まず送り続けることができました。この免疫が徐々に減りますが6か月くらいまでは赤ちゃんを守ってくれます。そのため母乳をやめたとたんに風邪をひきやすくなるということはありません。ご安心くださいね。
母乳はすべての感染症から赤ちゃんを守ることができるわけでもないのです。だからやのぴんさんが計画していたように、1カ月のタイミングで、乳房の状態を助産師と相談しながら断乳することは問題ないと思いますよ。
そして成長とともに、赤ちゃんはママの手を舐めたり、自分のこぶしをしゃぶったりしながら、免疫をつけることができます。予防接種も受けることができます。決してママの体質が赤ちゃんの免疫に不利益をもたらすということはないと、私は思います。
よろしかったら参考になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2024/10/8 18:40
はるかな
2歳9カ月
返信遅くなり申し訳ございません。
上の子が手足口病になり、暫くバタバタしておりました。
ありがとうございます。
ご相談して良かったです。
事細かにわかりやすく教えてくださりありがとうございました。
上の子が手足口病になり、暫くバタバタしておりました。
ありがとうございます。
ご相談して良かったです。
事細かにわかりやすく教えてくださりありがとうございました。
2024/10/14 20:56
相談はこちら
2歳9カ月の注目相談
2歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら