閲覧数:322
手足が真っ白になる
ちあき
はじめまして。生後4ヶ月の赤ちゃんの件で御相談させていただきます。赤ちゃんの手のひらと足の裏が真っ白になったり通常の薄ピンクみたいな色に戻ったりを繰り返している事に気づきました。真っ白になってる時の機嫌などはいつもと変わらないのですが、血が通ってないような色になるので心配です…。写真は上が白い時、下が通常です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/7 7:11
ちあきさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの手足の色がご心配なのですね。
お子さんの手足が白っぽくなっていることがあり、ご心配になりましたね。お写真からですと、それほど足の色が白っぽいようにはお見受けできませんが、白っぽいというのは、もしかすると、血行が悪くなっているのかもしれません。乳児期のお子さんは体温調節機能が未熟ですので、末梢の血管を収縮させたり弛緩させたりすることで、体温調節をしています。少しずつ寒くなってきましたし、お子さんの場合、手足が外に出ているだけで冷たくなったり、血色が変化することもよくあります。基本的には、体幹の部分の体温が保たれていて、手足の動きが普段通りで問題ないのでしたら、特にご心配はないかと思います。ですが、もし頻度が多かったり、ご心配があれば、健診の際などに、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの手足の色がご心配なのですね。
お子さんの手足が白っぽくなっていることがあり、ご心配になりましたね。お写真からですと、それほど足の色が白っぽいようにはお見受けできませんが、白っぽいというのは、もしかすると、血行が悪くなっているのかもしれません。乳児期のお子さんは体温調節機能が未熟ですので、末梢の血管を収縮させたり弛緩させたりすることで、体温調節をしています。少しずつ寒くなってきましたし、お子さんの場合、手足が外に出ているだけで冷たくなったり、血色が変化することもよくあります。基本的には、体幹の部分の体温が保たれていて、手足の動きが普段通りで問題ないのでしたら、特にご心配はないかと思います。ですが、もし頻度が多かったり、ご心配があれば、健診の際などに、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。
2024/10/8 5:50
ちあき
0歳4カ月
お忙しい中、返信ありがとうございます!!体幹は温かいし、動きもいつもと変わりはないので様子を見てみようと思います。ちなみに血行が悪かった場合、なにかした方がいい事などありますか??
2024/10/8 8:18
ちあきさん、お返事ありがとうございます。
一時的なものであれば、見守りで問題ないと思いますが、気になるようであれば、少し手で温めてあげたり、さすってあげるなどなさってみても良いかもしれませんね。
一時的なものであれば、見守りで問題ないと思いますが、気になるようであれば、少し手で温めてあげたり、さすってあげるなどなさってみても良いかもしれませんね。
2024/10/9 6:25
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら