閲覧数:415

首の湿疹について
たかこ
2〜3日前から首のシワののところに湿疹が出来てしまいました。これは汗疹でしょうか?
特に痒そうな素振りは見せませんが、様子を見ていても良いのでしょうか?
また、 最近は朝夕や日ごとに寒暖差があり、何をどれだけ着せたらいいのかわからずにいます…
これからの時期の着せ方や、気温などの目安があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
特に痒そうな素振りは見せませんが、様子を見ていても良いのでしょうか?
また、 最近は朝夕や日ごとに寒暖差があり、何をどれだけ着せたらいいのかわからずにいます…
これからの時期の着せ方や、気温などの目安があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/10/21 11:56
たかこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの首のシワのところに湿疹ができているのですね。
乳児湿疹になるのではないかなと思いました。
首の所は汚れがたまりやすかったりします。
よだれや吐き戻しもたまりやすいこともありますので、こまめに清潔にしていただき、様子を見ていていただkたらと思います。
今はお家の中で着せておられる服装はどのようなものでしょうか?
お家に作りでも温度や湿度、体感温度も変わってくること思います。
肌着とカバーオールでもいいように思いますよ。ベストを重ねて着せてあげたり、レッグウォーマーを履かせてあげるようにするのもいいと思いますよ。3か月ぐらいまでは大人と同じぐらいの枚数は着せてあげるといいとされています。
それ以降は一枚少なくてもいいとされていることもありますが、実際のお子さんの体温や触れてみていただき、体のあたたかさなども見ながら調整をしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの首のシワのところに湿疹ができているのですね。
乳児湿疹になるのではないかなと思いました。
首の所は汚れがたまりやすかったりします。
よだれや吐き戻しもたまりやすいこともありますので、こまめに清潔にしていただき、様子を見ていていただkたらと思います。
今はお家の中で着せておられる服装はどのようなものでしょうか?
お家に作りでも温度や湿度、体感温度も変わってくること思います。
肌着とカバーオールでもいいように思いますよ。ベストを重ねて着せてあげたり、レッグウォーマーを履かせてあげるようにするのもいいと思いますよ。3か月ぐらいまでは大人と同じぐらいの枚数は着せてあげるといいとされています。
それ以降は一枚少なくてもいいとされていることもありますが、実際のお子さんの体温や触れてみていただき、体のあたたかさなども見ながら調整をしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/21 21:58

たかこ
0歳2カ月
宮川さん
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました!
こまめに拭いて清潔にしようと思います(^^)
また今日の夜、お風呂後に気づいたのですが、胸の下からお腹の あたりにも少し赤くぷつぷつが出ていました。
これも乳児湿疹と同じと考えて良いでしょうか?😣
服装についてですが、短肌着もしくは長袖のボディ肌着 +カバーオールを着せています。
夜、少し気温が低い時には肌着をコンビ肌着 にしています。
家の中はエアコンなしだと、夜18℃前後 で昼間は20℃前後です。湿度は50〜60%です。
エアコンも基本はつけておいたほうがいいのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました!
こまめに拭いて清潔にしようと思います(^^)
また今日の夜、お風呂後に気づいたのですが、胸の下からお腹の あたりにも少し赤くぷつぷつが出ていました。
これも乳児湿疹と同じと考えて良いでしょうか?😣
服装についてですが、短肌着もしくは長袖のボディ肌着 +カバーオールを着せています。
夜、少し気温が低い時には肌着をコンビ肌着 にしています。
家の中はエアコンなしだと、夜18℃前後 で昼間は20℃前後です。湿度は50〜60%です。
エアコンも基本はつけておいたほうがいいのでしょうか?
2020/10/21 22:55
たかこさん、おはようございます。
そうなのですね、お腹のあたりにも出てきているのですね。はっきりとはわからないのですが、乳児湿疹になるのではないかと思いました。
大人の体感温度では暖房をつけておいた方が良さそうでしょうか?
着るものや掛け物で調整をしてあげるのでも良さそうな気はしました。
いかがでしょうか?
そうなのですね、お腹のあたりにも出てきているのですね。はっきりとはわからないのですが、乳児湿疹になるのではないかと思いました。
大人の体感温度では暖房をつけておいた方が良さそうでしょうか?
着るものや掛け物で調整をしてあげるのでも良さそうな気はしました。
いかがでしょうか?
2020/10/22 10:10
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら