閲覧数:268
卵黄について
ぽん
10ヶ月の娘が居ます。
9月の終わり頃に卵黄1個分をクリアして
今は卵白耳かき2匙まで進めました。
以前、卵黄1/2個で嘔吐し消化管アレルギーの可能性を疑い
それ以降、卵黄は少しずつ増やして1個分まで食べれました。
卵黄で嘔吐したのがかわいそうで
卵白に移行してから食べさせていないのですが、
卵黄も定期的に食べさせた方がいいでしょうか?
9月の終わり頃に卵黄1個分をクリアして
今は卵白耳かき2匙まで進めました。
以前、卵黄1/2個で嘔吐し消化管アレルギーの可能性を疑い
それ以降、卵黄は少しずつ増やして1個分まで食べれました。
卵黄で嘔吐したのがかわいそうで
卵白に移行してから食べさせていないのですが、
卵黄も定期的に食べさせた方がいいでしょうか?
2024/10/6 21:50
ぽんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの卵黄についてお悩みなのですね。
卵黄1/2個を食べ、アレルギーの症状出てしまったことがあったとのこと、ご心配でしたね。
卵黄1個分まで食べられたとのこと、問題なく食べられるかと思います。
2週間以上期間が空いてしまうと耐性がつきにくいと言われていますので、卵白の量を増やして試している間も、鉄分も豊富に含まれていますし、卵黄を少量ずつ召し上がっていくと安心だと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの卵黄についてお悩みなのですね。
卵黄1/2個を食べ、アレルギーの症状出てしまったことがあったとのこと、ご心配でしたね。
卵黄1個分まで食べられたとのこと、問題なく食べられるかと思います。
2週間以上期間が空いてしまうと耐性がつきにくいと言われていますので、卵白の量を増やして試している間も、鉄分も豊富に含まれていますし、卵黄を少量ずつ召し上がっていくと安心だと思います。
よろしくお願いします。
2024/10/7 20:53
ぽん
0歳10カ月
回答ありがとうございます。
例えば、卵白3g+卵黄小さじ1などの量で
食べさせれば大丈夫でしょうか?
例えば、卵白3g+卵黄小さじ1などの量で
食べさせれば大丈夫でしょうか?
2024/10/8 16:30
ぽんさん、こんにちは。
書いていただいている量で進めていただいて大丈夫ですよ。
卵だけでは1食分(全卵1/2)のたんぱく質には足りないので、もう少し量を食べられるお子さんであれば、他のたんぱく質の食材と、組み合わせて進めてみてください。
よろしくお願いします。
書いていただいている量で進めていただいて大丈夫ですよ。
卵だけでは1食分(全卵1/2)のたんぱく質には足りないので、もう少し量を食べられるお子さんであれば、他のたんぱく質の食材と、組み合わせて進めてみてください。
よろしくお願いします。
2024/10/9 12:19
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら