閲覧数:461

誤飲について
ゆき
お世話になっております。
結婚指輪についていた宝石が、1つ取れていたのに今気づきました。
いつ取れたのか分からず、家の中を探しても小さすぎて見つかりません。
もし赤ちゃんが飲み込んでしまっていたとしたら、どうしたら良いでしょうか?
宝石はダイヤで、大きさは2〜3mmの大きさです。
週明けにでも受診した方が良いでしょうか?
結婚指輪についていた宝石が、1つ取れていたのに今気づきました。
いつ取れたのか分からず、家の中を探しても小さすぎて見つかりません。
もし赤ちゃんが飲み込んでしまっていたとしたら、どうしたら良いでしょうか?
宝石はダイヤで、大きさは2〜3mmの大きさです。
週明けにでも受診した方が良いでしょうか?
2024/10/5 21:58
ゆきさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
2、3ミリのダイヤが見当たらないのですね。
今の月齢くらいになると、2、3ミリの物を指先でつまむ動作が上手になり始める時期です。
そのため、明らかにつまんでいたのであれば、誤飲の可能性がありますね。
ですが、それをつまめる感じがまだ無ければ、可能性は高くなさそうな印象です。どうでしょうか?
ご相談くださりありがとうございます。
2、3ミリのダイヤが見当たらないのですね。
今の月齢くらいになると、2、3ミリの物を指先でつまむ動作が上手になり始める時期です。
そのため、明らかにつまんでいたのであれば、誤飲の可能性がありますね。
ですが、それをつまめる感じがまだ無ければ、可能性は高くなさそうな印象です。どうでしょうか?
2024/10/6 16:15

ゆき
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
遅くなり申し訳ありません。
指先で摘む動作は出来るので心配です…
遅くなり申し訳ありません。
指先で摘む動作は出来るので心配です…
2024/10/7 21:21
そうなんですね。排泄の確認が必要ですね。
実際のサイズ感では、あまり心配になる現象は起こりずらい気もしますが、何か気になることがありましたら、医師にご相談をよろしくお願いします🙇
実際のサイズ感では、あまり心配になる現象は起こりずらい気もしますが、何か気になることがありましたら、医師にご相談をよろしくお願いします🙇
2024/10/7 23:11
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら