閲覧数:307

授乳について

しおこ
宮川さん、こんにちは。
4歳の息子と生後44日の娘がいます。
娘の授乳について相談させてください。娘は38週4日で3438gで産まれました。母乳推奨の産院だったため母乳だけで育てていましたが産後22日のときの新生児訪問で3500gしかなくミルクを足すようアドバイスをもらい寝る前に100ml飲ませていました。
その後の1ヶ月検診では4200gに増えていました。
息子のときも完母よりの混合でしたが胸がパンパンに張り母乳パッドがびしゃびしゃになるほど母乳が出ていましたが今回は胸が張ることはないです。ただ授乳していると反対側の胸がチクチクする感じがあり見てみると母乳が出ていました。母乳が出ているか自信はないんですがチクチクしているというのはラッチオンも上手くいっていて母乳も出ているということでしょうか?
いちお日中は母乳、寝る前に母乳+ミルクを120ml足していますが夕方から母乳の出が悪くなるのかミルクのあとまた授乳することが何日か続いています。ミルクを増やしてもいいでしょうか?(日中は1〜2時間おき、夜中は3〜4時間おきに授乳しています)
よろしくお願いします。

2024/10/5 15:29

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳1カ月の注目相談

4歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家