閲覧数:224
便にが血がまじっている?
さと
完母の2ヶ月児です。
10/2に2ヶ月検診と予防接種を終えました。
当日、翌日と特に熱が出ることもなく過ごしていました。10/3~10/5と私が入院で、その間は冷凍母乳を夫に飲ませてもらっていました。
1日700ミリ程度しか飲まなかったようです。
うんちは日に2回、おしっこは7回以上していたとのこと。
先ほど退院し、すぐに授乳をしたところ排便があったのですが画像のように血が混じっているように見えます。
これはすぐ病院にいった方がよいでしょうか?
10/2に2ヶ月検診と予防接種を終えました。
当日、翌日と特に熱が出ることもなく過ごしていました。10/3~10/5と私が入院で、その間は冷凍母乳を夫に飲ませてもらっていました。
1日700ミリ程度しか飲まなかったようです。
うんちは日に2回、おしっこは7回以上していたとのこと。
先ほど退院し、すぐに授乳をしたところ排便があったのですが画像のように血が混じっているように見えます。
これはすぐ病院にいった方がよいでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/5 13:59
さとさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
お写真ありがとうございます。
拝見しましたが、おっしゃるように、赤色な部分は、血液に見えますね。
赤ちゃんの腸管粘膜は脆弱なため、血便が出てしまうことがありますが、多くは一過性で、お写真のように、ごくわずかなものです。
その後の経過はいかがでしょうか?
とは言え、赤ちゃんの腸管疾患で、血便の症状から始まるものもあり、毎回のチェックが非常に大事になります。
⭐︎いちごジャムのような血便
⭐︎繰り返す嘔吐
⭐︎お腹を痛がる様子で泣き叫ぶ
⭐︎泣く、泣き止む、泣く、泣き止むを繰り返す
などありましたら、躊躇わずに救急受診くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
お写真ありがとうございます。
拝見しましたが、おっしゃるように、赤色な部分は、血液に見えますね。
赤ちゃんの腸管粘膜は脆弱なため、血便が出てしまうことがありますが、多くは一過性で、お写真のように、ごくわずかなものです。
その後の経過はいかがでしょうか?
とは言え、赤ちゃんの腸管疾患で、血便の症状から始まるものもあり、毎回のチェックが非常に大事になります。
⭐︎いちごジャムのような血便
⭐︎繰り返す嘔吐
⭐︎お腹を痛がる様子で泣き叫ぶ
⭐︎泣く、泣き止む、泣く、泣き止むを繰り返す
などありましたら、躊躇わずに救急受診くださいね。
よろしくお願いします。
2024/10/6 16:04
さと
0歳2カ月
回答ありがとうございます!
一過性で血が混じることがあるのですね。初めて知りました…。
その後は一度も血が混じることなく、直乳回数も普段通りで過ごしています。排便回数も以前と変わらないため、注意しながら様子を見たいと思います。
わかりやすく教えてくださりありがとうございました。
一過性で血が混じることがあるのですね。初めて知りました…。
その後は一度も血が混じることなく、直乳回数も普段通りで過ごしています。排便回数も以前と変わらないため、注意しながら様子を見たいと思います。
わかりやすく教えてくださりありがとうございました。
2024/10/7 22:24
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら