閲覧数:507

室温と服装、外気浴について

れいな
生後7日目です。

10月現在、冷房をつけて室温を26〜27度、湿度50〜60%を保っています。
服装はコンビ肌着1枚+薄手のおくるみをお腹から下だけかけて寝かせています。

これだと寒いでしょうか?
室温と服装の基準が分からなく…

また、窓を開けると風通しのいい家に住んでいます。
最近涼しくなってきましたが、新生児のうちに窓を開けるのはよくないでしょうか。
窓を開けない場合室温が28〜29度になったりするので外が涼しくてもエアコンをつけて室温を調節した方がいいのか迷っています。

2024/10/5 12:47

在本祐子

助産師
れいなさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの就寝時の服装や環境についてお悩みでしたね。

お子さんの就寝時にあまりにも手が冷えていて、御心配になりましたね。
今週から同様のご相談が増えてきました。少しずつ涼しくなり秋らしさが出てきましたね。

赤ちゃんは手足の血管を収縮したり拡張することで体温コントロールをささています。気温が低くなり、手足が冷えることも出てくるようになりますね。
赤ちゃんは、寒い環境でも手足を通じて、自身の熱が逃げていかない様にしていますよ。

そのため、身体の中心部である体幹が冷えていなければ、その環境で心配ありませんので、ご安心ください。

育児書などには、目安となる服装や寝具、また暖房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。
そのため、この服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては

・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする

これが1番の目安になりますね。

こちらに記事もありますので、ご一読くださいね!

https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/12337
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/141

また、外の空気を入れて換気してOKです!
換気はとても重要ですね。



2024/10/6 15:48

れいな

0歳0カ月
換気ではなく、一日倒して窓開けっ放しは良いのでしょうか?

2024/10/7 8:20

在本祐子

助産師
正直な所、幹線道路や工場地域など、環境因子では心配なケースもありますが、基本的に住宅地であれば、あまり心配ないと思います。
よろしくお願いします。

2024/10/7 23:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家