赤ちゃんの体重

かぴお
29wの妊婦です。赤ちゃんの体重が既に1,900g近く不安です。。糖負荷の検査がなく、空腹時血糖では問題はないのと誤差があるし様子見と言われました。
今の私の体重自体は妊娠前よりプラス5kgほどです。
妊娠糖尿病でないか心配しており、何か気をつけることはありますか。。先生が様子見というならそれでいいんでしょうか。。。

2024/10/5 11:34

宮川めぐみ

助産師
かぴおさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの推定体重が大きめになるのですね。
糖負荷検査はないのですね。
空腹時の血糖は問題なかったということで、妊娠糖尿病の心配はないのかとご不安になられているのですね。

かぴおさんやパートナーさんも体格が大きめということもなかったでしょうか?

赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われることがあります。
体重管理もされていて、お食事にも気を遣っておられるのだろうなとは思うのですが、甘いものは控えていただくといいと思います。
さつまいもやかぼちゃなどの甘みのあるお野菜も、控えてみるのもいいかもしれません。

先生から特に検査の必要性など言われることもないようなので、様子を見ていただくのでいいようには思いますが、ご自身の体調のためにも、甘いものを控えめにされてみることはいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/5 20:41

かぴお

妊娠29週
夫は身長も含め大きいですが、私はそんな事ないです。が、甘いものが大好きなので毎日アイスなどデザートは食べてしまっています。。

2日に1回などまずは我慢したいと思います。。

糖負荷をお願いしてしてみるべきでしょうか。。次回2週間後も大幅に大きくなっている場合は糖負荷もしてくれるかもしれませんが、その時に分かっても問題ないのでしょうか。。
将来糖尿病になるのではと心配です。

2024/10/5 21:44

宮川めぐみ

助産師
かぴおさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
旦那さんが身長も含めて大きいということでしたら、その遺伝を引き継いでいるためということもあるかもしれませんね。

また甘いものもまずは少しペースを落としていただくなどされてみるのでもいいと思いますよ。
そして糖負荷試験も、ご心配な時にはその旨をお伝えいただき、相談をされてみてもいいと思いますよ。
次回の健診で相談をされて、検査をして、妊娠糖尿病だとわかっても、そこから血糖コントロールをするために、お食事など調整をされていくのでも問題になるようなことにはならないかと思いますよ。


良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/5 22:50

かぴお

妊娠29週
ありがとうございます。
次回検診まで、本日からデザートをやめてみたいと思います。間食で少しチョコなどは食べてしまうかもしれませんが、、、
またご相談させて下さい、よろしくお願いいたします。

2024/10/6 22:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家