閲覧数:231

離乳食を食べなくなりました

みつきママ
4日前に初めて発熱し、病院に行きました。突発性発疹と診断されましたが次の日には熱が下がり発疹は出ていません。離乳食は一日目の朝はいつも通り食べてくれたのですがそれ以降、ご飯を食べなくなりました。おやつや果物は食べるのですがどうしたらいいのでしょうか?喉が痛いのかなとも考えたのですがわかりません。

あともうひとつ今回の熱とは関係なく髪の毛を引っ張られるのにストレスを感じていますどうしたら引っ張らなくなりますか?髪の毛を引っ張って何かを訴えているのでしょうか?

よろしくお願いします。

2024/10/5 7:13

宮川めぐみ

助産師
みつきママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが離乳食を食べなくなっているのですね。
お熱が出ていたことで、食欲が落ちているのではないかなと思います。
おやつや果物は食べるということで甘みがあったりすることもあり、食べてくれるのかもしれませんね。
ひとまずご飯を食べてくれるようになるまで、おやつなどお休みをされてみて良いように思いました。

もう少し体調が本調子に戻るのを待ってみてはいかがでしょうか?
そうしていただくことで、もう少し食べてくれるようになるのではと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【1つの投稿に質問はひとつでお願いいたします】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。 いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださいましてありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、こちらのコーナーでは「専門家相談ご利用ガイド」に記載しておりますとおり、 「1つの投稿に質問はひとつ」でお願いをしております。

ご利用いただく際に2つ以上の質問がある場合、ひとつずつご投稿くださいますようお願い致します。 今回のご投稿につきましても、お手数をおかけしますが、再度ひとつずつご投稿いただけますでしょうか。

ひとつずつ投稿していただくことによって、 同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、 お悩みの解決につながる可能性がございます。

ご理解いただけますと幸いです。

▼専門家相談ご利用ガイド
https://senmonka.baby-calendar.jp/about

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2024/10/5 20:17

みつきママ

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
食欲がおちていることもありますね。
おやつや果物やめてみようと思います。
その際は母乳を足すだけでいいのでしょうか?
体調が回復したというはどのように判断すればよろしいでしょうか?

また注意事項を確認せず、質問を2つかいてしまってすみません。以後、気をつけます。

2024/10/5 21:07

宮川めぐみ

助産師
みつきママさん、お返事をどうもありがとうございます。
お子さんに毎食、みつきママさんが召し上がっている様子を見せてあげるといいと思いますよ。
そうしていくうちに、本調子に戻ってきたら、自分にも食べさせてほしいと手を伸ばしてくるようになると思います。
そうしたら、再度離乳食も進めていかれてみるのはいかがでしょうか?
それまでは授乳をしっかりと勧めていただけるといいですよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/10/5 22:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家